2015-05-31

タマネギあかなんだ














終日強風吹き荒れ、外で作業していても汗がすぐに乾いてしまい、体感的には過ごし良い一日だった。そんな強風の中、凧揚げをしてたんだね。そりゃあんだけ風が強ければ凧も威勢良く上がるだろうが、突如コントロールを失い墜落するリスクも高い。これは自分が娘たちとゲイラカイトを堤防から何度も上げて、何度も川に落とした経験から言うもの。そしてその凧が100畳という巨大さならなおさらだろう。あおりを受けて姿勢が崩れれば立て直すことなど到底できない。やはり事故に至るには多くの原因があるはずだ。

さて、当初雨だった予報は変わり一日よく晴れたので、朝のうちに娘たちと一緒にタマネギの収穫をした。収穫といっても引き抜いたタマネギを2日ほど天日干しするため、その辺りに適当に転がしてある。
今年のタマネギはこれまでにないくらい出来が悪く、トウ立ちするものも全体の三分の一ほどもあって全然ダメだ。原因はよく分からない。『これが原因かも?』と思うことはいくつもあるが、そのどれもが『これだ!』と言い切ることはできない。
ほんと畑は奥が深い・・。毎年同じ時期に同じように作っているにもかかわらず、全く出来が異なる年もある。天候の影響が一番大きいが、それならば近所の畑のタマネギも出来が悪くなるはずなのに、まあまあよく出来ているところもある。他の人の話などを聞くとやはり今年の出来は全体的に悪いそうだが、ウチほど悪いことはないようだ。
おそらくこれも凧の事故と同じく幾つかの要因があって、それがたまたま重なることによって悪い結果につながったということだ。
まあ、来年また頑張るさね。

2015-05-30

包囲網















あんな太平洋遥か彼方で起きた地震の影響で震度5とは驚きだ。
しかも地震の規模がマグニチュード8.5というからその巨大さにはさらに驚いたよ。これだったらまた大きな津波が・・と思ったけど、震源の深さが590kmと異常に深かったおかげで津波の心配はないという。これはホント助かったね。もし同じ規模で震源が浅かったらまたもや大被害を受けるところだろう。何度も言うがやはり地震は怖いものだ。
でもなんだか徐々に地震包囲網が狭められているようで、不安は拭えない。

2015-05-29

口永良部島噴火














今度は口永良部島か・・ほんと最近はいろんなところで噴火しとるな。
各地で地震も多いから今後も思わぬところで噴火があるかもしれない。
それよりもなによりも警戒せねばいかんのは東海・東南海地震だな。
これだけ地震や噴火が頻発していると、そのうち大きな地震が来るのでは?と思わずにはいられない。実際いつ起きてもおかしくない状況なので、より危機感は高まる。
そういえばここ数日箱根のことを耳にしないが、状況はどうなのだろう?

全島避難となった口永良部島の住民たちには気の毒としか言いようがないが、130名近くの島民を無事に避難させた手際はなかなかのものだと思う。これも日頃の訓練や危機意識がなせることだろう。物理的な面以外にも心の備えの重要性を知った思いがする。

2015-05-28

KAGOMEのトマト苗














最近は朝5時に起きて畑仕事に精を出しているが、そんな早朝にもかかわらず隣の畑の主人も車で10分ほど離れた自宅から通って、僕と同じように頑張っている。
そんなお隣さんが『これどうぞ』と、KAGOMEと書かれた箱をくれた。聞けば奥さんが懸賞に当たってもらったトマトの苗だそうだ。お隣さんも畑をやっているので『植えたらどうですか?』と聞いたんだけど、『いや、もう買ってきた苗を植えちゃってるので・・』ということでありがたく頂戴した。
箱の中には丁寧に梱包された苗が4本入っており、どうやらKAGOMEのトマト製品に使用しているものと同じ品種ということだ。しかも収穫が長く続くらしい。
『これは良いものをいただいた』と、十分お礼を言って苗を大きめのポットに植え替え、たっぷり水をやった後日光に当てておいた。ジュース用のトマトだと書いてあったが、果たしてどんなトマトができるのか?楽しみでもある。

2015-05-27

全身で生きてます














いやはや現場は34℃!たまらない暑さだ。
今日2Lに増量して持って行ったお茶も全て飲み干してしまうほどだ。午後からは風が出て幾分楽にはなったが、60歳を過ぎた作業員さんたちにはこたえる暑さだろう。よく頑張ってくれている。
45℃を超える気狂いじみた暑さのインドに比べれば幾分マシとはいえ、この暑さがしばらく続くとちょっと辛いね。次の日曜が雨の予報だけど、それまでは良く晴れて暑いというからそれなりの心構えをしとかないと気力が萎えてしまうだろう。
でも毎年こうやって暑さに慣れてゆくもの。今年は例年よりちょっと気温が高いだけのことさ。そう思っていれば大したことはない。

さあ、明日も朝からカンカン照りだぞ。ちょっと思いやられるが自分より20歳以上も上の人たちが元気に作業してるんだもの、負けちゃいられない。それにやっぱ暑くても外で仕事している方が爽快で心地よく、なにより全細胞で『生きてる!』感触がするね。

そうそう、さっき2階へ上がったら室内気温が29℃もあった!なので夜だけど庭の物置から扇風機出してきたよ。あっというまにそんな季節なんだね・・

2015-05-26

連日の30℃超え


















今日はすでに早朝から30℃越えを予感させる気配が漂っていた。
それを具体的に説明せよと言われてもできないが、なんか感覚的に『今日は暑くなるな・・』と感じるのだ。
その予感通りに気温はグングン上昇し、31℃を超える暑さに。ほぼ一日中外で仕事していたのでさすがにくたびれた。持参した1.5Lのお茶も飲み干してしまい、明日からは2L体制で臨む予定。それでも猛暑日などになれば4Lでも足りないくらいだろう。
明日の予報は更に気温が上がって33℃というから、水分だけでなく塩分の補給にも気をつけるとしよう。
しかし昨日と同様に風が吹いてくれたのはありがたかった。これで湿気があり風がなければ31℃といえども相当こたえる暑さになっていたと思う。このまま暑さが続いたとしても風が出ればなんとかしのいでいけるだろう。

なんせまだ序の口やからね。

2015-05-25

上昇中!














まだ5月というのにめっちゃ暑い。今週は半ばにかけて更に気温が上昇し30℃を超えるという。よく晴れているので日差しも強く、サングラスをしていないと目に大きな負担がかかる。
身体は日々暑さに慣れつつあるが、気温の上昇があまりに急激だから体力がついていかない感じ。幸いにも午後からは風が出てきて、体感的にも随分涼しく感じられた。まだこの時期は空気も乾燥していてベタベタしないから過ごしいい。でもじきにベタベタの季節がやってくる。すでにこの時点で汗疹を発生させている身には痒い季節だが、それも汗をかくことに慣れてこれば次第に現れなくなるのだろう。そう期待したい。

2015-05-24

ひとまず終了














今週末もまたがんばっちゃったよ、おかげで身体中が痛い。
昨日は授業参観で半日潰れ、今日は恒例の買い出しで半日近くが潰れてしまった。その時間を取り戻そうと朝から作業を始め、買い出し昼食後は14時から河川敷に出て先週の続きを草刈りしてゆく。1時間半ほどぶっ続けで作業してなんとか第1回目の草刈りを完了することができた。
これで草刈りは一息つけると言いたいが、まだ刈った草を集めねばならないし、雨が多くなってきたらすぐに草が伸びて第2回目の草刈りも始めねばならぬだろう。もうすぐ玉ねぎとニンニクの収穫作業もあるし、なかなかどうして忙しいね〜

2015-05-23

授業参観














今日は小学校の授業参観日。
来月行われる林間学校の説明会もあるので、13時までには自転車こいで学校へ向かう。
授業参観は5時間目に設定してあり、長女・次女ともに英語の授業だ。これは妻が是非見てみたいと言っていたが、英語のレッスンがあるので残念ながら見に行くことができず悔しがっていた。
僕はその英語の授業をそれぞれ20分ずつくらい見ていたが、なかなか興味深いものだった。 長女・次女の担任はともに今年度新採用の若い先生で、二人とも英語の先生だという。
そして先ずは長女のクラス。昆虫をテーマにまるで理科の授業のような内容を全て英語で行っていたが、女性の先生の発音はなかなか良く『頑張っているな』との好印象を受けた。しかし当の長女は授業がつまらない(長女の英語レベルからしたら致し方ないが・・)らしく、終始貧乏ゆすりしてイライラしている様子だった。帰宅後長女から聞いた話では、初の授業参観で緊張している若い担任に長女が『今日はお母さん来ないよ』と伝えると、『ああ、そうなの!安心した〜』と言ってたそうだ。よほど自分の授業をネイティブスピーカーに見られることにプレッシャーを感じていたらしい。

そして次女。次女の担任は若い男性で、家庭訪問の時に妻に『僕は英語の読み書きは大丈夫なんだけど、発音がダメなんです』と打ち明けていたように、発音は確かにダメだった。でも授業内容が大型液晶モニタを使った県教委の定めるプログラムを利用したものだから、本人が直接文章を読むなどが無いのでまあ、大丈夫かな?とも思う。
発音がダメでも若さを最大限押し出して元気のある授業が行われていたので、そこは評価したい。

長女・次女のクラスともに落ち着いた雰囲気のなかで授業が行われていたので安心した。
それが当然なのかもしれないが、一旦その均衡が失われるとクラス崩壊への道は早いからね。その点今年度はいい先生を揃えてくれた。ぜひ感謝したいね。

2015-05-22

緊急地震速報














やはり恐るべきは地震だな・・
NHKのファミリーヒストリーをぼんやりと見とったら突如緊急地震速報だ。
一瞬身構えたが奄美地方とのこと。数分の間があって、奄美北部で震度5弱の揺れを観測したとの速報。その後番組は中断され、津波への備えを何度も呼びかけていたが、地震発生から6分後に震源地は奄美大島近海で、震源の深さは20km、地震の規模はM5.1との情報が入り、津波の心配はないとのこと。
地震の情報発表の速さには感心させられるが、今回のケースでも震源が近かったためもし大きな津波を伴うような地震だったら即座に逃げないと間に合わなかったということになる。地震発生から6分で『津波の心配なし』との一報が入ったが、海側に住んでいるならばその6分間を待って様子を見ていると命を失うことになるかもしれず、改めて地震がもたらす現実の厳しさを思い知らされた感がある。

それにしても普段そんなに地震がないようなところで地震が発生していることに不気味さを感じる。
何かの前兆なのか・・

2015-05-21

陥落















とうとう、と言うより為す術もなくパルミラがISの手に落ちたようだ。口では『パルミラを死守する』と言っていたシリア政府ももはや統治する能力を持っておらず、さしたる防御戦もできないまま大量の武器をISへのプレゼントとして残してさっさと撤退したようだ。
すでにパルミラ全域がISの支配下に置かれ、遺跡の破壊が始まるまでそう時間はないだろう。なんとも気が滅入る状況だ・・

長い旅の途中で妻とパルミラを訪れたのは25歳の時。当時も観光客は少なく、パルミラが東西貿易の交易路として栄えていた頃を想像しながら歩くには非常に恵まれた環境だった。このパルミラの遺跡の中で一番のお気に入りがベル神殿や列柱道路、ローマ劇場などの遺跡中心部を見下ろす山の上にある『カラート・イブン・マアーン』というイスラム勢力が築いた城跡だ。ここへは乾いた山道をひたすら歩いて登るのだが、その城跡からの眺望は絶句するほどに素晴らしい。パルミラ遺跡全体を俯瞰できる上、ここを吹き抜ける風や大地の匂いがまるで身体をふわりと持ち上げるように心地良く、しばし陶酔していた。

そんな思い出深き場所が気狂い集団によって破壊されようとは、全く受け入れることができない。何としても破壊から守って欲しかったが、シリア政府は力無く、UNも足並みが乱れて 話しにならん。
ただただ破壊から逃れるよう祈るほかない。

2015-05-20

雷鳴とウシガエル














30℃を超える暑さ。
まだ風があったから助かったが、暑さにそこまで慣れていない身体にはキツい。
一緒に働く作業員さんたちは高齢の方が多いので自分たちの何倍もキツかっただろう。
そんな日中の暑さから一転、日が暮れてからはさらに風が強まり嵐のよう。先ほどからは稲光と共に雷まで聞こえ始め雨も降り出した。レーダーで確認すると南下しつつある寒気の影響で大気が不安定になり、所々で雷を伴った強い雨が降っているようだ。この辺りも今後深夜にかけて次々と雨雲がぬける予報。
おおっ、また青白い稲光が激しくなってきた。
でも夜の雨はほんと恵みの雨だよね。これでまた明日の日中天気が良ければ大きく育ちつつある 夏野菜の苗たちにとって最高のコンディションだ。グンと大きくなるだろう。
ありがたやありがたや。

2015-05-19

廃止














ギョウ虫検査と座高測定が廃止になるんだってね。
つい先日も次女がおしりペッタンしたばかり。そう、ウチではギョウ虫検査と言わず『おしりペッタン』で通っている。そのおしりペッタンをしながら『こんなん今の時代にやらなあかんのやろか?』と思っていたところ。だって衛生状態が悪かった戦後すぐの頃ならまだしも今では世界でも屈指の衛生環境のはずだしね。昭和と同時に終了くらいでよかったんじゃないの。
おそらく役人も『こんなん必要ない』と思っていただろうが、それを言い出すことができずダラダラとここまで来たんじゃない?そしてようやくそれを言える勇気?ある人が現れたということじゃないのかね?
しかしとうとう、おしりペッタンを犬でやって提出したらどうなるか?という素朴な疑問を実行に移すことができずに終了となってしまった。この点、悔いが残るな。

2015-05-18

パルミラの危機














ISがイラクの首都バグダットから西へ100kmのところにある主要都市ラマディを陥落させたという。イラク政府軍がティクリットをISから奪還し、反転攻勢に出るものと思っていたところの主要都市陥落に驚きを禁じ得ない。なんだかんだ言ってやっぱりイラク政府軍は弱いよね。
そんなISの攻勢にさらされているイラクとは別の場所、シリアで深刻な危機が迫っている。
古代に交易都市として栄えた世界遺産パルミラに彼らがじりじりと近づいているのだ。
ISの所業はもうご存知だろう。偶像崇拝だと言ってニムルド遺跡やハトラ遺跡を破壊してきている。もし彼らがパルミラに入れば同じことをするはずだ。シリア政府軍はパルミラを死守すると言っているが、イラク同様アラブ国家の言うことほど信じれぬものはない。
 ユネスコは緊急声明を出してUNに対し何かしらの行動に出るよう求めているが、茶番ばかりを繰り返すUNなんぞ頼りになるものか。それにパン君は次期韓国大統領の座を奪う準備に忙しいのか、だんまりを決め込んでいるしね。それらの状況から考えるとパルミラは存亡の危機を迎えている。

2015-05-17

続草刈人














今朝もいつも通り5時半に起きてJackieの散歩をし、しばらく畑仕事をした後、朝食を皆と一緒に摂ってから草刈修行に入る。8時から西側の空き地の草刈を始め、1時間ちょっとで終了。それから刈った草をきれいに集めていると9時半だ。10時に開店するスポーツ用品店へ行くためちゃちゃっと片付け、汗だくになった身体をシャワーですっきりさせて外出。そのまま外で昼食を済ませて帰宅したのが13時半。14時から今度は河川敷の草刈を始め、こちらは午前中の倍以上の面積のため刈った草の片付けも含めると、終わったのは17時過ぎ。さすがに疲れました。
その疲れているはずの身体を鞭打って、今度は畑を拡張すべく備中ふるって礫混じりの空き地を耕す。中小の礫が多く混じり、備中を打ち込むごとに火花が散る。ある程度耕し終えると中和のため牡蠣殻石灰を散布し、米ぬかと油粕も混ぜ込む。この作業が終わったのは18時半近く。
まあ、これだけ働くとかなり疲労感があるが、『たっぷり働いたった』という爽快感もある。でも草刈でかなり腰にきたので、しっかりストレッチだけはしといたよ。
こんだけやってもまだ半日は草刈せなあかんところがあるんやわ。

2015-05-16

フィラリア予防














車が水を切る音で目が覚めた。
外はシトシト程度に雨が降り、湿度も高い。そんな小雨の中、Jackieを連れて散歩に出る。
堤防に登り川を見ると結構水位が上がっていた。夜中には相当降ったようだ。
増水しているため、いつもは亀が日向ぼっこしている流木も水の中。こんな時は亀は何をしているんだろう?

散歩を終え、朝食を摂るとすぐにJackieを車に乗せ動物病院へ。調子が悪いからじゃないよ、毎年恒例のフィラリアの検査と狂犬病の注射を打ちに行くのだ。
ご存知の通りJackieは大の車嫌いだから、ビクビクブルブルしてかわいそうなくらい。病院の待合も落ち着きなくヒイヒイ鳴いとった。
Jackieの番になり体重を計ると8kgちょっと。血液を採られ、注射も打たれ、Jackieにとっては踏んだり蹴ったりの一日。でもフィラリアの検査は陰性で一安心。処方された薬をもらい勘定すると約1万5千円也。いつものことだが高いね〜。でもフィラリア予防と狂犬病の注射だけは必須のなので致し方な し。
Jackieもおそらく10歳ほどなので日頃から注意していないとね。

2015-05-15

この蒸し暑さよ!


















蒸し暑かったね〜
曇りなんて言ってた割に朝から良く晴れて暑いこと暑いこと。
日差しも強烈で今日からサングラス着用になりました。偏光グラスなのでずいぶん視界は楽になり、これでブルーシートなどからの反射光も遮ることができる。
そして今日は風弱く、湿度が上がって蒸し暑ことこの上ない。
普段の畑仕事で暑さには慣れているつもりの身でも、この蒸し暑さは今年初めてなのでこたえたね。すでに喉元が痒くなり、汗疹になりつつあるようだ。あっという間にそんな季節の到来だ。
まあ、なんだかんだ言ってもやっぱり外がいいね。暑くても日差しが強くても、中にいるよりは外が好き。土の上に立ち、青空を見上げる。こんな単純なことが心の底から好きだ。
週末はまた畑三昧の草刈三昧だ。
というわけで一週間の大部分はお天道様の下に立っとることになる。

2015-05-14

目、痛し














さすがに28℃もあるとまだ暑さに慣れていない体にはキツイね。
アスファルトやコンクリート上に立つとその輻射熱をもろに浴びて、もわんとしてくる。
ただ、まだこの季節は空気も乾燥しており蒸し暑くはない。それに常に風が吹いているためその分涼しく感じることもできる。
この快適さが長く続けばいいと願うがそんなに続かんだろうな・・
ほぼ一日中外に居るとさすがに目に来る。紫外線は強烈で少しでも反射するようなものがあれば見ていられない。こうなるとサングラスは必須で、目を守るためにもちゃんとかけないとね。
明日も暑くなるという。なんだかこのまま梅雨に突入しそうな勢いだ

2015-05-13

4th Birthday














三女が4歳になった。
3歳を過ぎてから成長の速度がグンと上がった感のする三女が4歳とはね。月日が経つのはほんと早いものだ。思えば三女が生まれた時、次女が4歳だった。もはやその頃の次女の様子がどんなんだったかあまり憶えていないが、次女なりに妹の世話をしようとしていたのだけは憶えている。一方の三女ときたらやっぱ一番下の子とはこういうものなのかな・・という感じ。言わばやりたい放題という面が強い。おもちゃを散らかし放題にして叱られても、結局最後にはお姉ちゃんたちが手伝ってくれるので、どうしても甘さが抜けないところがある。
しかしそんな三女も徐々に変わりつつあるのだ。
『おや?いつの間にこんなことができるようになったんだろ・・』と感じることがちょくちょく見られるようになり、明らかに今までの甘えんぼさんではなくなって来ている。
そんなちっちゃな三女が大きくなりつつあることに寂しさを覚えつつも、日々頼もしくなってゆく姿には喜びも感じる。

このまま無事に育っておくれ。

誕生日おめでとう。

2015-05-12

台風去りて














先ほどまで寒冷前線の通過に伴う風雨の影響で時折雷が鳴るなど大荒れの天気だったが、いまは一転静かになっている。レーダーで確認しても台風から温帯低気圧となった雲の塊はすでにこの地方を抜け、関東方面にあるようだ。結果から見れば台風の影響は大雨以外ほとんどなく、良い恵みの雨といったところで安心した。
それでも油断は禁物で、次の台風7号がはるか南の海上を移動中だ。
まだ分からないもののこの時期に台風が立て続けに接近するようだと、台風の当たり年ということなのかもしれない。もしそうなると現場の台風養生が大変だな・・

2015-05-11

たっぷり日光浴














強風吹き荒れる中、ほぼ終日外仕事。
台風前の晴天の、太陽の光をたっぷりと浴びて、と言うより浴び過ぎて、ちょっとくらくらする始末。
今朝は5時半から畑仕事を始め、日中は会社仕事、そして帰宅後はまた暗くなるまで畑仕事というわけで、12時間以上は外にいる。これだけ光を浴びていれば光合成も盛んになって、さぞや骨が強くなることだろう。でも確実に紫外線浴びすぎだよな・・

さて明日は午後から大雨という。台風も北上中で風が心配だ。明日も早起きして台風養生せにゃならん。

2015-05-10

祭り















今日は大垣祭りだ。
八幡神社から水門川に沿って両岸に出店が並び、参拝客などで大いに賑わっている。ゆっくり歩きながら出店を見ていくと、昔馴染みのものから最近流行りのものまで実に様々な出店があって、見ているだけで楽しいものだ。
昨年やたらと多かった唐揚げや串焼き系の出店は減って、ベビーカステラ系の出店が増えたように感じた。気になったのが出店の兄さん姉さん達がやたらとスマホをいじくっていることで、大抵客の少ない店ではそんなかんじだった。それは客が来ないから暇を持て余してやっているのかもしれないが、いろんな店を物色している方から見ればその様子は店を真面目にやってないように見えて、『ここでは買わん方がええやろな』と思わせてしまう。実際にそういう店で売っているものは質が悪く『よくこれで商売してんな・・』と、こちらが心配するほど。
夕方、本町通りに ヤマが13輌揃い、その迫力はなかなかだ。
やはりこういう雰囲気を味わうためにも『祭りには行くべし』と思うね。

2015-05-09

草刈人














今年初の本格的な草刈りを行った。
今回は主に堤防を中心に刈り払ったが、半日ぶっ通しで行ったにもかかわらず全体の3分の1程度しかできなかった。それ以上は体力的に無理があるため次回への持ち越し。ただ、今回堤防斜面などの難易度の高いところを優先して刈り払ったので、次回はもう少し楽して刈り払えると思う。
刈り払った草はいつものように一箇所に集め、山のように積み上げておいてそのまま放置する。こうすることで枯れ草の堆肥を作り、それをまた畑に使用する。今年の畑は牛糞を使用しないで耕作しているが、これも調査の一環。いろいろ試して良い方法を見つけたいと思う。
それにしても腰が痛い・・

2015-05-08

ヤブ蚊出現!














このところの陽気というか暑さのせいでヤブ蚊が発生し始めている。
庭仕事をしていても、畑で苗を植えていても、例の黒くて白いシマがあるヤブ蚊めがプ〜ンという高い音を出しながら顔の周りをうろちょろする。それを腕ではらい除け、来なくなったと思ったら足元を刺されていたりと油断も隙もない。
昨夜も今と同じようにパソコンに向かっていると、何かが 顔の近くをサー っと通った感じがした。確かに小さな羽虫がモニターの明るさにつられて寄ってきたりしていたので、おそらくその類と思っていたら足元から痒みが・・見てみると黒い粒が足についている。
そう、ヤブ蚊が血を吸って膨らんどるやんか、『コイツめっ!』と叩き潰してやったが、始まった痒みはなかなか治らない。
そろそろ蚊除け対策を始めなければならないとは・・なんか年々ヤブ蚊の出現が早まっているような気がしてイヤな感じだね。

2015-05-07

不穏な動き














箱根のお山の状況はどういう展開を見せるのだろう?
東日本大震災以降、確実に地殻変動が活発化し、御嶽の噴火など火山活動も盛んになりつつある。南米チリやインドネシアでは巨大地震以後度々火山が噴火し、多くの住民が避難を強いられている。しかし日本では比較的規模の大きな噴火は太平洋上の西之島を除き御嶽くらいなもので、その御嶽でも水蒸気爆発であってマグマの噴出を伴うような噴火ではなかった。
現在噴火警戒レベルが2に引き上げられた箱根山も、小規模な水蒸気爆発の可能性を指摘されているが、箱根山が実際に水蒸気爆発をしようがしまいがやはり気になるのはその北西に鎮座まします富士のお山の動きだよね。地下深く、地殻レベルでは一体どんな動きが起きているのか?今まではかなり離れた場所での動きが多かったが、富士の喉元である箱根での今回の動きは多くの人々を不安にさせるには十分だ。
さて、今後どうなってゆくのか?
予断を許せぬ状況が続く。

2015-05-06

くたびれ果てて候














GWで遊び疲れたわけではなく、畑仕事に精を出しすぎてくたびれました。
畑はほぼ全てを耕し終え、畝も整えて苗をぼちぼち植えてはいるが植えきれず、まだもう少し働かねばならぬ。しかもそれは畑の話で堤防や空き地の草刈りはまったくの手つかず。周りはどんどん草刈りが進み、その包囲網はどんどん狭まっている。次の週末には自分もやるつもりだがキツいだろうな・・ま、頑張ってきれいに刈り払ったるわ。

はるか南海上では台風が北上中。 まだこちらまでは来ないと思うが『徐々にそんな季節になっているんだなあ』と思う次第。トマトやキュウリなど、台風の影響を受けやすい作物は竹などを使ってガッチリと固定する必要が有る。とどのつまり畑仕事に終わりはない。
常に次を見越して準備をせねばならず、それを怠ると必ず結果に反映される。その点においてシビアだが、あくまでお天道様相手のことなので大どんでん返しもあるんだよね。その辺の危うさが醍醐味でもある。

2015-05-05

こどもの日















弟夫婦も渋滞を避けるため8時にこちらを出発して関東へと向かった。
ひどい渋滞に巻き込まれるのを覚悟してまで来てくれる弟夫婦には感謝したい。今回我が家に2泊してくれたことでゆっくり話せる時間も持てたし、何より子供達同士が遊べる時間をたっぷりと取れたのが良かった。昨日の様に終日雨の天気でも自分達で遊びを見つけ楽しんでいる。はじめははにかんでいた姪っ子も、すっかり打ち解けて思いっきりはしゃいでいる。
ウチの長女と次女はちゃんとお姉さんとして姪っ子の面倒を見てくれ、姪っ子も普段なかなか会えないお姉ちゃん達に一緒に遊んでもらうのが楽しいらしく、三女を含めた4人でぎゃあぎゃあとそのやかましいことといったら相当なもんだよ。まあ、それだけ楽しんでいるってことだよね。

昨夜、実家でその姪っ子とバイバイしたんだけど、長女・次女と抱き合って『帰りたくない!』って悲しんでいた。向こうに帰ったら同世代の身内が一人もいないので、さぞや寂しいだろうな。
でもこれでまた来る理由ができたというものさ。

2015-05-04

慈雨














今日は朝から予報通りの雨模様。
柔らかなシャワーのような降り様で、この春芽吹いた新芽や植え付けられたばかりの苗にはとても良い恵みの雨となった。
しばらくぶりの雨でもあったので、お隣の畑のご夫婦はまだパラつき程度の降りだった早朝から畑を耕し、ゴーヤの苗を植えていた。『おはようございます!ようやく降りますね』と挨拶すると『この雨を待っとったんだわ、これでようやく苗が植えれるよ』と、ホッとした様子。
確かに随分降らなかったので土は硬くなり乾燥しきっていたからね。
ほぼ終日降り続いた雨で土は潤い、緑は勢いを取り戻した様子。
明日は晴れるというからぐっと生長するだろう。

2015-05-03

陶器祭り














毎年恒例の土岐の陶器祭り。
朝8時半に出発し10時着。しかし例年と比べ異常なほど車が多く、会場周辺は大渋滞だ。車を駐めるためにこれほど手間取った経験はなく。ほんと参りました。どうやら明日の天気予報が雨のため、今日のうちに訪れておこうという人たちが殺到したようだ。
やっとの思いで車を駐め、会場へと向かう。
ひと通り会場内を見て歩いたが 、今回は『これだ!』というものがなかったね。結局娘たちが今使っているものの予備を追加購入しただけでおしまい。なんとも寂しい話だが、年々良いものが減っていると感じるのは自分だけだろうか?
選択の幅は間違いなく狭まって来ていると思うね。

2015-05-02

初日














連休初日は夏を思わせる日差しが照りつけ、厳しい暑さとなった。
30℃に迫る暑さの中、千葉より一時帰省している弟夫婦を伴ってツインアーチが特徴的な138パークを訪れた。
この公園は今日のように日差しが強い日でも、園内に大きな木が多数生えているので暑さをしのぎやすくなっている。そんな大木の下に陣取って荷物を置き、公園内をを探索する。
結構な数の子供連れが遊びに来ているはずだが、公園敷地は広いため混んでいるようには感じられずゆったりと過ごせたね。子供達も園内での遊びを十分堪能し、遊び疲れた様子。
そうそう、ワンタッチ式のサンシェードを使う人が増えたのには驚いたね。弟夫婦も持っとった。あれば中で着替えもできるしなかなか便利そう。買おうかな・・

 今日はさっさと寝て、明日の陶器祭りに備えるとしよう。


2015-05-01

三文の得














昨日に引き続き、今朝も早よから畑仕事に精を出す。
まず取り掛かるのは昨日芽かきをしたジャガイモに土寄せをする事だ。
ジョレンを持って土を掻き、ジャガイモの苗に寄せてゆく。
ただねこれが結構な重労働でなかなか大変だ。ずいぶん雨が降っていないから畑の土がカチカチに固まり、ジョレンで掻いても相当力を入れないと土の上を滑ってしまう。
必死になってガシガシと土を掻いていたら、汗が噴き出してきてすぐにベタベタになってしまった。土寄せを完了し、家に戻る頃にはパンツまで汗で濡れ、そのままシャワーに突入。まだ7時前だというのにすでにシャワーを浴びるとはなんだか奇妙な感覚だ。
それでも早く起きたおかげでだいぶ仕事が進んだよ。