2015-10-30

掃除機壊れた














家に帰ると、いきなり妻が『bad newsがある』と言う。聞けば義母が掃除機を使っていたところいきなり動かなくなったらしい。掃除機本体のモーターはうんともすんとも言わなくなったが、ヘッド部のモーターはちゃんと動くとのこと。
ヘッドが動くならちゃんと通電しているので断線ではない。するとモーター本体の故障となるがモーター自体が壊れることはあまりないので、さっそく掃除機をばらして原因を突き止める。すると案の定モーターに付随するカーボンブラシが磨耗し、これが原因で動かなくなっていたようだ。
カーボンブラシは消耗品なので磨耗すれば交換が必要だが、どこにでも売っているというものでもないので、明日メーカーに部品の在庫を確認し注文しようと思う。8年使ってきた掃除機なので買い換えても別にいいのだが、まだ直せるのなら手を尽くしたいと思っている。

2015-10-29

Halloween party 4回目














これが今年最後のHalloween party。
子供達もみな思い思いのコスチュームを身につけ、始める前からテンションが高い。
今日は小学校低学年の子が多く、その弟妹の幼児が2人という組み合わせ。
今回も前回同様15名程度と参加人数は多かったが、学年が低いこともあってちょっとおとなし目で助かった。ゲームも予定通りに進み、メインイベントのピニャータ(張りぼて割り)では薄暮の中、みな気合を入れて棒を打ち込み、妻が頑丈に作りすぎたピニャータを5巡目くらいでやっと叩き割ることができた。割れたピニャータからお菓子が降りそそぎ、はしゃぎながらお菓子を拾い集める子供達は楽しそうだったな。
その後は恒例のTrick or Treatで幼児達を怖がらせないように注意しながら、化け物マスクをかぶってちびっ子達を大いにビビらせてやったぜ!
これでやっとこさHalloween関係のイベントも終了だ。
準備でずっとてんてこ舞いだった妻もこれで一息つけるだろう。
お疲れさん。

2015-10-28

costcoカードゲット!














仕事の帰り道、11月20日にオープンする岐阜羽島のコストコに寄って家族カードを作ってきた。妻はすでに常滑のコストコでメンバーズカードを取得済みなので、僕の分を追加するだけのこと。
ひょっとしたらこんな時間でも受付で並んでいるかも・・と行ってみると、広い駐車場はガラガラで、既に営業しているガソリンスタンドも軽トラが一台灯油を買っているだけだった。カード申し込みに来たと思われる車も10台程度と混んではない様子。
中に入るとシアトルで行ったコストコと同じような巨大さで、せっせと開店の準備をしていたよ。
そしてカードの受付も待ち時間なく、妻が既に僕の情報も入力していたので写真を撮ってカードを作成してもうおしまい。かかった時間は10分以下とすこぶるスピーディーだった。
開店後もこんな調子でスムースに行けたら最高なんだけど、それは無いやろな・・
ただ、仕事の帰り道にコストコがあるのはありがたいね。ガソリンも入れれるし、いちばん空いてる時間帯だしね。
あとは同じエリアにイケアができたらいいな〜。

2015-10-27

脱出














今朝のことだ。会社に着くと駐車場のすぐ脇にある用水路に魚が何匹も浮いているではないか!ただ死んではいないようで、あるものは口をパクパクさせながら水面を漂い、あるものは用水路の底で白い腹を見せながら横倒しになっている。
『これは・・』一瞬毒物の流入で魚が死んだのかと思ったが、瀕死ながらも生きているところを見ると酸欠状態に陥っているようだ。確か以前も同じようなことがあって、その時はたくさんの魚が死んだはずだ。
その用水路は普段から水が汚く、流れもほとんどなく、嫌な臭いが発生しているようなところで、そこに魚がいること自体が不思議でならないほど。一体どうやってここまで魚たちが入ってきたかは別として、助けれるものは助けようと倉庫からタモを持ち出し弱っている魚を掬ってバケツに放り込んでいくと、20cmくらいの鯉が2匹と小鮒を5匹ほど捕まえることができた。そのまましばらく十分に酸素を溶け込ませた水に入れておくと、浮いてパクパクしていたような魚たちが何事もなかったのように元気を取り戻し、バケツから勢いよく飛び出すほどに回復した。やはり酸欠が原因だったようだ。
元気になったとはいえ元の用水路に戻すのはいくらなんでもかわいそうなので、我が家の前の川に逃がすことにした。ここなら大鯉もたくさんいるし、水草もある。帰宅後は真っ暗なので明朝にでも逃がすつもり。
無事大鯉に育ってくれるといいんだけどね。

2015-10-26

Halloween party 3回目














今日がHalloween partyの山場。
なんたって初めての子が15人も参加するから、ゲームなどが予定通りに行くかどうかはまったくの未知数だ。初めての子の場合は親さんも参加するので、妻には数日前からプレッシャーがかかっていてピリピリしている。そしてpartyは始まったが、結構テンポよく進んでいき結果的にはそう心配するようなことは無く終わった。子供達は他のクラスと同様、お菓子をゲットすると大いに喜びテンションは上がる一方、そしてその喜びの最終でしこたまビビらせてやるのが僕の仕事だが、今回は初めての子だし幼児も数人含まれているのであまり怖がらせると夜寝れなくなってしまう。そこで幼児たちは別グループにしてにこやかにお菓子を渡してあげ、その他のグループはちょこっとビビらせる程度で勘弁してあげた。
『へ〜ん、そんなん怖くないよ〜だ!』なんて言ってた生意気な小僧たちは来年必ずちびらせてやろうとリベンジを誓ったのだった。

2015-10-25

9th birthday














次女が9歳になった。
小さな頃から不思議なくらい岩石や鉱物に興味のある次女の将来の夢は、その道の科学者になること。このマニアックさにはかなり驚かされるが、それもいいだろうということで誕生日プレゼントは科学系の図鑑をあげた。実際この図鑑は大人が見ても勉強になるもので、その意味では皆にとって使える誕生日プレゼントと言っていい。
妹としての立場と姉としての立場を同時に持つ次女は、長女と三女の間を絶妙のバランスで立ち回り、時に『頼りないな・・』と思わせる反面『ほんと頼りになる』とも感じさせてくれる。このなんともふわふわとしつつも身軽にこなしてゆくところが次女そのものと言えるね。
楽しみにしていた9歳の誕生日おめでとう。
これからもいろいろ頼むでね。

2015-10-24

Halloween party 2回目














夜が更けるにつれ北西風が強くなってきた。家の中にいても空のうなり声が聞こえるので相当の強さだ。今日は日中暑いほどだったが、この強風で空気が入れ替わり明日はぐっと気温が下がるだろう。いや〜それにしてもすごい風だ。真冬に吹く伊吹おろしと同じくらい。いよいよ寒気の南下が本格化してきたようだね。

まだ風が強まる前の暮れ時、2回目のHalloween partyを行った。きょうは参加人数が少なかったので楽だったが、それでもちゃんとモンスターになってほどほどにビビらせてあげたよ。子供達もキャーキャー言いながら楽しんでくれたみたい。
次は月曜だが、参加人数が多いので大変だろうな・・とりあえず天気は良さそうなのが助けだね。

2015-10-23

義母来日














21時過ぎ、義母が来日した。
70代半ばになるというのに長時間のフライトをものともしないその行動力には恐れ入る。しかも今回は南米旅行から帰国して数日シアトルに滞在しただけで日本に来ているのだからすごいもんだよ。
ハロウィーンパーティーの準備などで連日忙しくキリキリしている妻も、これで少しは穏やかになるだろうと期待しているが果たしてどうかな・・
まあ、娘達はグランマが来てくれて大喜びなので、それだけで十分だ。

2015-10-22

パワーバランス














世界状況は明らかにアメリカの思惑とは違うところに向かっている。
ロシアはクリミアを力づくで併合し、いまその触手をシリアにまで伸ばしている。これに対しアメリカは全くなすすべ無く、まるで傍観するかのごとき無能さだ。そして中国は南シナ海をどんどん埋め立て人工島を築き、軍事拠点化をほぼ成功させている。これにもアメリカは大した意思表示をせず中国に侮られ、結果的に中国の版図拡大を黙認したようなかたちだ。
さらには一番の盟友と思っていたイギリスが中国のばらまく金に目が眩んで急接近し始めてしまった。あれだけ『人権・人権』と口うるさく言うヨーロッパ諸国の中で、人権もクソもない中国と親密に手を組むとは全く驚きと言ってよく、カネの前には人権なんて無意味だということを国を挙げて主張したようなものだ。これによってイギリスは他国に対し人権問題について意見する権利を失い、経済だけが最優先のつまらぬ国に成り下がってしまった。
その昔、清王朝を侵略し横暴の限りを尽くしたイギリスが、今はチャイナマネーに頼っているとは皮肉なものだ。中国はこの勢いをもって深くイギリスに浸透すればよい。
香港のようにイギリスを植民地化するのも悪くないかもね。
イギリスの魅力が急激に失われているのだけは確かだよな。

2015-10-21

続不審者出没














今日も小学校より不審者出没のメールが配信されてきたが、今回はより我が家に近い場所で通学路にも至近であることから、大事をとって妻が娘達を迎えに行く対応をした。おかしなのは学校側の対応で、昨日は集団下校としたのに同じく不審者情報が発信された今日は集団下校を実施せず、その差が何なのか全く情報が聞こえてこない。今朝配信されたメールでは『依然不審者は捕まっておらず逃走中』とあったが、その不審者が何をしたのか?などの情報は無く、一体どういう点に気をつければよいかなどの肝心なところが抜け落ちてしまっている。
パトカーが登下校時間帯に巡回していてもかなりの効力があると思うので是非やってもらいたい。
とにかくまずは被害者が出ないような対応を取るべきだろう。

2015-10-20

不審者出没














どうも最近我が校区で不審者の出没が相次いでいるようだ。
学校から配信されるメールで知る程度のことだが、そんな不審者目撃のメールが頻繁に来るようになっている。
そして今日も下校時間頃に不審者情報が寄せられ、学校側が急遽集団下校させる対応をとったために学校近辺は迎えに来た親などで大いに混乱し、大変な状況だったらしい。
しかも今日はパトカーが3台も出動巡回しての厳重な警戒態勢が取られたので、ひょっとすると今日の不審者事案は何かしらの具体的な被害があったのかもしれない。
いずれにせよ早いとこその不審者を特定し、手を打つ必要がある。

2015-10-19

帰宅後の大騒動














毎週月曜は妻が英語クラスで遅くなるので、晩御飯は僕の担当だ。今朝ナスが採れたので麻婆茄子を作ることにして準備を着々と進め、別にかぼちゃの煮付けも作ったところでクラスが終了。さあ、皆でご飯を食べようか、という時になって何かをしに外に出た妻が叫び声をあげて戻って来た。右目を手で押さえながら『目に棒が刺さった、痛い!』と言うじゃないか!
どうやらヒヨコ達の餌の入れ物を取ろうとした時に、そこに立ててあった枝が目に刺さったらしい。びっくりして刺さったと言うところを見てみると、幸いなことに眼球をわずかに逸れてまぶたの上からドスッといったらしい・・
それでも眼球は赤く充血し、相当の痛みがあるというので市民病院の急患に妻自ら出かけ、そこで紹介してもらった眼科の時間外で丁寧な診察を受けることができたという。
診察結果は眼球の打撲で、コンタクトがクッションになって打撲の程度を軽くしてくれたらしい。棒に雑菌が付着していた可能性があるため殺菌剤と痛み止めの目薬をそれぞれ5日分処方され、眼帯をして帰ってきた。その診療代は薬代も含め時間外であったにもかかわらずたった1500円で、妻は驚きのあまり『それだけでいいのですか?』と聞いてしまったそうだ。そりゃアメリカ人からすれば衝撃的な安さだろう。
まあ、大騒動だったが結果的になんとか落ち着いてホントよかったよ・・

2015-10-18

今日も朝から小学校














日曜でも娘たちは6時15分には起きて7時15分には家を出て行く。
普段と変わらぬこのリズム。そう、今日は町内対抗ドッヂボール大会なのだ。
子供たちが早く起きるのに親が寝ていられるはずも無く。そそくさと朝食の用意をして娘たちを送り出す。そして三女を自転車のチャイルドシートに乗せて娘たちの後を追う。
暑いくらいの晴天のもと、子供達は元気一杯だ。小学校のグラウンドいっぱいにドッヂボールの試合が行われ、その熱気は相当なものだ。
我が町内は2チームを繰り出したが、奮闘の甲斐なく無冠で終わってしまった・・
当の子供達が大いに悔しがっていたが、いかんせん我がチームは高学年の出席率が悪く、特に6年生なんて2人しか出ていなかったので勝てるはずもなかった。それでも中・低学年が物怖じせずに果敢に立ち向かっていった姿は、今後に大きく期待を持たせるものだった。
娘たちも3ゲームに出場して一度も当てられなかったので上出来だろう。
こうやってたくさんの子供達と過ごす週末も楽しいもんだよ。

2015-10-17

初優勝!?














今朝、買い物に行こうとしていたら近所に住む体育委員のOさんが日課のジョギングに向かうところに出くわした。
『先日の市民運動会はお疲れ様でした。優勝できて良かったですね』と、市民運動会の進行役を務めていたOさんに挨拶すると、
『そうそう、それだけどさあ、市民運動会が始まって50年くらいが経つんだけど、ウチの町内が優勝したのは今回が初めてなんだって』と、おっしゃるじゃないか!
何十年と最下位辺りに沈んでいた我が町内が近年上位に入るようになり、そしてとうとう優勝を勝ち取ることができたのだ。しかしよもや初優勝とは思わなんだね。全部で9チームしかないんやけど、それで今まで優勝できんかったとはね・・
ただ、よく考えると町内の懇親会などで酒が入ると爺様方が繰り返すのが、
『昔はこの町内はたった13世帯しかなかったんや・・』ということで、それは戦後すぐのことだろうが確かに他の町内に比べ人口が少なかったことは間違いない。それが徐々に畑や田んぼが住宅地化され、人口が増えてゆくにつれて恐らくは運動会の成績も上がっていったのだと思う。逆に昔からの住宅地である小学校近くのエリアは高齢化が進み、若い世代が減っているため人口も減り続けている。そんな町内は運動会に参加している人も少なく平均年齢も高い。当然勢いも無く成績も悪い。
こんな風に、市民運動会ひとつとってもいろいろなことが見えてくるものだ。

明日は子供達の町内対抗ドッヂボール大会。常に我が町内は上位だが、今年の6年生男子達がイマイチなので強敵相手では難しいかも・・
とにかく応援に行って喝を入れたるつもり。

2015-10-16

現場終了














今日で約ひと月に渡る現場作業がほぼ終了した。
開始当初は雨が続き工程通りに行くかどうか危ぶまれたが、後半は天候に恵まれたおかげでとても良いペースで作業を続けることができた。もちろん天候による作業の進捗以上に皆の奮闘のおかげでもある。
陽当たりのよい現場で心地よい風に吹かれながらの作業は、なんだか贅沢に感じるほどで気分爽快だ。加えてこのところの秋晴れ続きの天候のもとでは『サイコー!』と叫びたくなるほどに清々しい。
こんな恵まれた環境で作業できたことに感謝しつつ、ともに働いてくれた方々に心から御礼申し上げたい。

2015-10-15

金木犀の香る頃














近頃車の窓を開けて走っていると、どこからともなく金木犀の甘い香りが漂ってくる。その香りはしばらく車内にとどまり、僕の気持ちを和らげてくれる。
決して自己を主張しない花なのに香りの届く範囲は結構広い。
我が家の庭にも7年前に植えた金木犀があるが、今年は夏場に剪定したためほとんど花がつかず香りを楽しめないでいる。これはほんと失敗だった。もう少し慎重に剪定時期を確認してから枝を落とせばよかったが、もう後の祭り。
木の剪定に関してはそれぞれによって剪定時期が異なるため難しいだよね。
でも今回はいい勉強になった。

2015-10-14

黎明














朝5時、外はまだ暗い。
ちゃちゃっと支度をして薄暗がりの中、まずは枝豆の収穫から掛かる。相変わらずカメムシの害はひどいものだが、昨年よりはマシだと思う。枝豆の収穫を終える頃にはだいぶ明るくなってきたのでニワトリたちに餌をやり、Jackieの散歩に出る。
日の出直前の時間帯はどことなく緊張感のようなものが漂っていて、最も好きな時間帯でもある。これからもっと冷え込んでくるようになると更に空気は研ぎ澄まされ、鋭さを増してゆく。
今朝は白山でも積雪が観測されたそうだ。
じきに里にも降りてくるだろう。

2015-10-13

湯船と黄昏














湯船に入るのが気持ちいい季節になってきた。
ここのところ夜になるとぐっと気温が下がり、もはやシャワーでは辛い。娘たちは大の風呂好きでもあるので湯を張ることをリクエストし、風呂に入ると30分は出てこない。
これくらいの気温なら湯船に入って温まればしばらく湯冷めしなくて済むし、ぽかぽかした身体で寝床に入れば寝つきも良くぐっすり眠れる。
日中も気持ち良く、夜も過ごし良いこの季節はほんとありがたい。
みかんや柿も熟し始め、楽しみは増える一方だ。
ただし、今日のように冬型の気圧配置となると早くも強烈な伊吹おろしが吹き始め、来るべき冬の兆しが見え始めている。
ああ、季節の移ろいはなんて早いんだろう・・
そんなことを感じさせる黄昏だ。

2015-10-12

筋肉痛














案の定、身体のあちこちが痛い。
普段から人よりは動いている方だと思っているが、それでも日常生活ではあまり使わない筋肉をガツン!と使ったので筋肉痛になっている。
やはり大綱引きで頑張った分、それなりの反動が来ている感じ。
今日は終日畑仕事をして身体を休ませるどころか余計疲れました。
さあ、もう寝よう・・

2015-10-11

市民運動会














朝6時、起きるとまだ雨が降っている。レーダーで確認してもしばらくは雨が続きそうだ。『これは微妙な天気だな・・』と、二度寝しようかどうか迷っているまま7時になった。すると花火が上がるじゃないか!しばらくするとダメ押しするようにもう一度。
結局運動会はスポンジなどで1時間ほどグラウンドの水抜きを行い、ある程度できるようにしてから始まった。
自分の出場種目はザルリレーから始まり、町内の先陣を切って走ったが今回が3回目なので要領は得ている。ここは本気を出して他町内をぶっちぎり、見事この競技で1位を獲得。続いて昨年1位になったにもかかわらず失格になった大綱引きでは、ここも皆で呼吸を合わせて3度勝ち抜き優勝!
午後はカップルで水の入った柄杓を持って走り一升瓶に満たす『杓リレー』にも急遽動員されて、顔見知りの奥様と仲良く手をつないで参加!これにはちょっと緊張しました・・
そして最後の出場種目の『大縄跳び』。これは2年連続0回の記録で、お爺様方から『お前たち不甲斐ない!』とお叱りを受けていたので一同奮起して今回はなんと12回!
これでBグループの1位を勝ち取り、運動会のメインイベント町内対抗選抜リレーの結果を待つことに。
女子は他の町内を圧倒してぶっちぎりの優勝!
男子は健闘するも優勝を逃し2位だった。
全ての競技の結果、総合優勝を十何年ぶりかで我が町内が奪取した。

町内みなで達成感を味わうことができ、楽しく充実した一日だった。
でもほんと疲れたよ・・

2015-10-10

前夜














雨が降り出した。
ずっと晴れだと勝手に思い込んでいたのでちょっと驚いたが、天気予報を見るとなるほど降水確率が高いんだね。明日は市民運動会の予定だが、朝には雨が上がっているだろうか?
いまちょっと外に出て濡れちゃいかんものを仕舞ってきたが、けっこう降ってるよ。おそらく運動場はここのところ続いていた晴天でカラカラに乾いているだろうからこれくらいの降りの雨だったら吸収しちゃうだろうけど、これが夜中降り続いたらまずいだろうな。
明日中止になると翌12日に順延だが、まあそれでもいいかなって感じ。
協力金集めなどに企業回りをした体育委員さんたちはさぞや気を揉んでいるだろうが、こればかりはね・・
僕自身は最低3種目には出場する予定で、他の町内に負けないよう気合を入れて臨むつもり。特に大縄跳びは1回も成功することができず、2年連続記録無しなので是が非でも成功させねばならんのさ。


2015-10-09

順調














ヒナたちは順調に成長している。
相変わらず食っちゃ寝の繰り返しで、食べる量も相当なものだ。娘たちがバッタを捕まえてヒナたちの箱の中へ放り込むと、パニックになったように色めき立ち俊敏な動きを見せてバッタを仕留めてゆく。まだ生まれて一週間ほどというのにほんと大したものだ。小さな羽も生え始め、不釣合いなくらいがっしりとした足でちょこちょこと動き回っている。
日中は妻が芝生の上でヒナたちを遊ばせているようで、ガシガシといっちょ前に地面をひっかき餌を探しているんだって。まったく可愛いもんさね。

2015-10-08

間近














先日、岐阜羽島インター近くにオープンする予定のコストコを偵察してきた。
ほぼ店舗外観は完成しており、内装工事を継続中のようだ。日曜にもかかわらず多くの工事業者の車両が止まっていて、工期に間に合わせようと頑張っている様子がよく分かる。
今回コストコに接近したのは開店すれば大混雑するであろう周囲の道路状況を確かめるためでもあり、大体の様子を掴むことができた。
開店予定は11月と聞いているが正式な日取りはまだのようだ。なんとかサンクスギビングまでにはオープンしてほしいと思ってはいるが、さてどうなることだろう。
でも今まで常滑まで行かないとダメだったものが、わずか15分の距離にできるんだからありがたいよね。なんたって仕事の帰り道に寄れるので便利だし、その時間帯はすいているから都合がいい。
とにかくもう少しの辛抱だな。

2015-10-07

快晴!














こんなに気持ちよく晴れ渡る日は年に何度もないだろう、というほどの素晴らしいお天気。
こういう日に外で仕事をするのは気持ちがいいね。空を横切る飛行機もいつもよりくっきりと見え、現場の緑も青空によく映えている。
現場を吹き渡る風はカラリとして心地よく、日影に座りこの風に吹かれているだけで陶酔感に浸れる。
ああ、何度でも言おう。
『なんていい天気なんだろう!』
今日は大満足の一日だったな・・

2015-10-06

くっちゃね食っちゃ寝














全く驚くべきスピードでヒナたちは成長している。
昨夕引き取ったばかりだというのに、今日はひと回りも大きくなっているのだ。決して大げさには言ってないよ。ほんとにひと回りどころか倍近くになっているような感じ。
ヒナたちは時々短い睡眠をとる以外は常に食べており、ヒナ用の餌もどんどん減ってゆく。
ヒナたちは元気に走り回るようになっており、身体というよりは足が際立って成長しているようだ。昨日よりも明らかにがっしりした足になっていて、その分背が伸び、大きくなったように見えるのだろう。
さて、明日はどれくらい成長するか、観察するのも楽しいよ。

2015-10-05

ヒナがやってきた!(2世代目)














近所にある孵卵場からニワトリのヒナを4羽を購入した。
ヒナを買うのは3年ぶりで2回目。第2世代となる。
ヒナの品種は前回と同じ純国産鶏『後藤もみじ』 。色は茶系で産む卵もいわゆる『赤卵』だ。
我が家では今も4羽の成鶏が元気にしており、育て方はだいたい把握している。
ヒナを持ち帰ったらさっそく籾殻を敷いた水槽に入れ、上から白熱球で温める。ヒナ用の餌と水を用意してやると、最初は戸惑いつつも、よくついばんで食べるようになった。環境に慣れるとずっと餌を食べ続けていて『よくそんなに食べるな・・』と驚くばかり。
それにしてもヒナはかわいいね〜。娘たちはもちろん、妻も完全にイカれてとろけそうになっている。代わり番こでヒナを抱いたりして溺愛しとる。
でもこの可愛い時期は2週間ばかりの間。ヒナの成長は驚くほど早く、すぐにニワトリとしての片鱗が見えて来る。
卵を産むようになるのは約6ヶ月後。それまで大切に育てていこうと思う。

2015-10-04

いもほり日和














朝から爽やかな青空が広がり、絶好のいもほり日和。
そこらじゅうに蔓延ったサツマイモの蔓を手繰り寄せながら、娘たち3人と応援参加の親父殿と一緒にどっこいしょどっこいしょとイモを収穫してゆく。
今年のサツマイモは他の野菜類と同じく生長がイマイチで、例年よりも小ぶりのものが多かった。この点春に収穫したジャガイモと全く同じ結果だ。
ただ、例年はバケモノ級に膨らんだサツマイモもいくらか収穫されて困ったことになっていたが、今年はこれが皆無。鳴門金時をやめてベニアズマだけに絞った結果なのか、それとも単に生長が悪かっただけなのか。ともかく我が家にはちょうど食べ頃の大きさのものを収穫することができて良かった。
2列のうちの1列だけを収穫し、ぼちぼち食べてゆこうと思う。
今日採れた分は早速ふかし芋にして食べたよ。娘たちも喜んでいたな。
後半もこの調子でがんばろっと。

2015-10-03

Halloween partyまずは1回目


















Halloweenは本来なら10月末だが、妻の英語クラスではいろいろな事情があってまず1回目は今日行うことになった。
自分の担当は雑用係と撮影係、それにモンスター係だ。
いつもよりはちょっと遅い6時には起きて準備を開始し、準備万端で午後4時からの撮影係をこなし、その後のTrick or Treatにモンスターとして登場だ。
今回はXファイルに出てくるような宇宙人に扮して子供達を大いにビビらせ、我輩の怖さを十二分に思い知らせてやった。なんせ昨年はナメられたんでそのリベンジでもある。
子供達は確かにビビっていたが、なんだかきゃあきゃあ言いながらも楽しそうだったな・・また遊ばれとっただけかも知れん・・
ま、そうであっても楽しんでくれたのならそれでいい。
まだあと2回Halloween partyが残っているので、さらに気合いを入れてビビらせてやろうと思う。

2015-10-02

オバマの怒り














オバマが怒るものよく分かる。
またもや起きた銃の乱射事件。死者は今の所10人だが、重傷者もいるので今後さらに増える恐れもある。
銃の所持を原則禁止すれば犯罪率が大きく下がるのはもはや当然のことだ。しかしその一歩を踏み出せないアメリカの愚かさはもはや悲劇とも言える。全米ライフル協会は強力なロビー活動を行い、銃規制法案を何度も葬ってきた。そのためにいったいどれほどの人々が銃によって命を失っただろうか?
今回の乱射事件を受けて『銃を持っていれば見を守ることができた』と主張する輩も相変わらず多く、全く呆れるばかりの馬鹿さ加減が乱射事件のたびに繰り返されている。
オバマの言う通り乱射事件が日常のこととなり、そのうち『また起きたか』程度で流される日がやってくるかもしれない。それじゃまるで戦地と同じじゃないか。
あと何人の人柱が必要なのか?それとも銃規制を強化できるのか?
アメリカの今後を占う試金石とも言える問題だ。

2015-10-01

神無月














早くも10月。
今年も残すところ3ヶ月なんて、時が経つのはほんとに早い。
ひと月前までは30℃以上あった気温も今では25℃前後。朝晩は20℃ほどまで下がり、薄手の長袖だけでは肌寒さを感じる。
すすきの穂は風に揺れ、川面にはさざ波が立っている。
着々と秋は深まり、風景はどこか寂しさを増してゆく・・
当たり前のように流れてゆく時の移ろいとは、不思議なものだなと時々思う。
『自分の存在とは一体何なのか?』という疑問は今もあり、その答えは相変わらず分からない。分からないまま流されている。そんな日々が続いている。