2015-07-31

灼熱














昨日も相当暑かったが、今日はもうどう言ったらいいか、『灼けつく暑さ』とはこのことだと言わんばかりの強烈な1日だった。こんな暑さの中での外仕事はもはや危険レベル。
平均年齢60代後半の作業員さんたちも無口になりがちだ。それでも皆さんこの暑さの中で最後まで仕事をやり通し、気分が悪くなるような人もいなかった。さすがに毎日外で仕事している人たちは慣れたものだね。そんじょそこらの高齢者とはわけが違う。
でも無理は禁物。ちょうど週末なので疲れをとってしっかり身体を休ませてあげてもらいたい。来週も暑い日が続くそうだからね・・

2015-07-30

汗、止まず














今日は終日昨日以上の蒸し暑さ。
気温は35℃程度だったが、それ以上に身体には負担がかかる。
最近は畑でキュウリやトマトが大量に収穫できることもあって、三食必ず食べなければいけないノルマがある。そのノルマをこなすため昼はトマトとキュウリのみの弁当をここ2週間ばかり続けていたら2kgほど体重が減ってしまった。ただこの体重減の原因がトマトキュウリ弁当によるものなのか、それとも筋トレをサボっていることによって筋肉量が減り、体重が減ること繋がっているのかよく分からない。ただ単に大汗をかいた影響で身体中の水分が減って体重が軽くなっただけなのかもしれない。
いずれにしても夏は痩せる時期。しぼれるだけしぼってやろうと思う。

2015-07-29

とろけそう・・














今日は、というより今日も暑かった。しかも今季最高の暑さ。
15時頃まで風がなく、うだるような暑さとはこのことだ。作業している皆もだんだん言葉少なになり、厳しい暑さによって消耗しているのがよく分かる。
『気分悪い人はいない?』などと声をかけながらの作業だが、高齢なのに皆さんほんと頑張るよ。全く感心する。
だが、明日も明後日も、その後もずっとこの暑さが続くようだ。
さすがに連日この暑さだと参っちゃうよね。
明日も引き続き、皆の様子を注視しながら粛々と作業を進めてゆく。
朝から風が吹いているといいんだけどな・・

2015-07-28

初SSD














注文していたSSDが到着した。SanDisk製の240GB。
たまたま1万円を切る値段で売られていたので思わず2個買ってしまったが、一つは新iMacの起動用ディスクとして使用し、もう一つはHDDが壊れた旧iMacに換装するために購入した。
平日ではセットアップなどをしている時間がないので週末に試してみる予定だが、期待通りの反応を見せてくれたらそれでいい。自分にとってこのSSDが初なのでかなり楽しみだ。

あれもこれもと・・














新しいiMac導入に合わせ、今までUSB2.0にしか対応していなかった各種周辺機器の更新を徐々に進め、ハブやカードリーダーといった基本的なものはUSB3.0対応になっている。その他にはSSDを2個購入し、新iMacは外から起動させ、旧iMacは壊れたHDDと入れ替える形で使用する計画だ。結局のところあれやこれやと買い足しているので+3万円近くの出費。でも一度導入すれば壊れない限りずっと使い続けるつもりなので、まあそんなところだろう。
SSDについては今回のように内蔵HDDが突然死んでも、外付け起動ディスクからiMacを起動させれるようにする一つの手段として購入を決めた。
HDDが壊れたiMacにしてもSSDに換装すればまだまだ使えると思う。
あとは時間を見つけてぼちぼちやっていくさ。

2015-07-26

暑い!















たまんね〜何もかもが溶けてしまいそうや・・
今日は37℃に迫る気温。もうすぐ0時だがまだ室内気温は30℃以上ある。
こんな暑い時だから朝早めに外仕事を開始して、10〜11時頃までには家に入り朝食と昼食を兼ねたブランチ摂り、日中の一番暑い時はなるべく外仕事を避けて買い物に出たり、中の仕事を行うなどしてやり過ごし、夕方気温が下がり始めた頃から再び外に出て作業するといった具合に行動している。
しかしこれだけ暑いと家の中にいて何もしていなくても汗が滴り落ち、扇風機が欠かせない。便座も座ると、熱いと感じるほど。
そろそろ草刈機を出動させねばならないが、ちょっとこの暑さの中でやるのはキツイな。
ここはもう少し辛抱して、盆休みくらいにやるとするか。それまで草ぼうぼうでも仕方なし。
いよいよ水遣りもせねばならん。妻がアメリカ滞在中に花を枯らしたら悲しむやろで。

2015-07-25

新iMac














注文していたiMacが届いた。
早速箱から取り出し、起動させる。外見は前機種とほぼ同じ。主な違いはDVDドライブが無くなったことと、その分機体が薄くなったことかな。
起動後、OSが『データの移行はあるか?』と聞いてきたので、『Time Machineからデータを移行する』を選択すると2時間半ほどかかるというメッセージ。そのまましばらくほかっておいてデータ移行完了後に再び起動してみると、そっくりそのまま前機種の環境が再現され、データ等に欠落しているものは無かった。まずは一安心だな・・
ほんとTime Machineさまさまです。

2015-07-24

土用















今日は土用ということでうなぎを食す。
もちろん僕がうなぎを自分で買って食べるなんてことしないので、母親からのもらいもの。
毎年土用の頃は妻や娘たちはアメリカへ避暑に行って留守なので、僕は一人ぼっちだ。
それをかわいそうに思ってか、はたまた猛暑のなか現場仕事をしている僕を気遣ってか、いつもうなぎを買ってきてくれるのだ。ほんとありがたいことで感謝感謝。
そのうなぎをちょっと多めのご飯と一緒におししく頂き大満足。こうやってもりもり食べていると確かに体力が回復してくるような気がするね。
今後もしばらく35℃以上の日々が続くそうだから、夏バテにならぬようよく食べ、よく休んで乗り切るしかないな・・

2015-07-23

強行軍














急遽、御殿場に行くことになり、新東名を東へとひた走る。
雨は所々で降っていたが、激しい降りではなく霧雨のようなもの。
ようやく富士山が見えるところまで来たが、その姿は厚い雲に覆われまったく見えなかった。海からの風に乗って大量の湿った空気が富士山に押し寄せ、真っ黒の雨雲の塊となってその姿を隠してしまったのだ。
ちょうど昼頃御殿場の現場に着き、雨と強風の中、作業を強行する。
作業を終えると昼を食べずに西へと取って返し、再び新東名をひた走る。
御殿場日帰りはなかなか厳しいが、たまにはそういうことがあってもいいだろう。
メリハリがある方が楽しめるしね。

2015-07-22

うんざり














まったくうんざりだ。
MacのHDDが突然死したので、とりあえず手持ちのWin機でブログ書こうとしたら、今度はこのPCのフォトショが使えなくなった。ライセンス認証のエラーというメッセージが出ているが、このフォトショは正規版なので納得できん!
このエラーの対策もしてみたが今の所変化無し。まったくどうなっとるんやろう?ここ2、3日は完全にモノに遊ばれとる。こんなんじゃいかんね〜
でもなんでいつもこういったことは重なるんやろか?
不思議だけどいつもそうなるよね。

2015-07-21

酷暑一転














朝からどかん!と晴れて猛暑の気配がムンムンだ。
案の定仕事が始まる頃はかんかん照りで、立っているだけで汗が噴出してくる。
この調子だとさぞ厳しい一日になるな・・と思っていたら、午後からは雲が出て日を遮るようになり風も吹いてきた。そのおかげでとんでもない暑さもいくらか和らげられ、一息つけるようになった。
夕方ごろになると今にも雨が降り出しそうな雲行きになってきて、最新の予報を見るとなんと明日は雨の可能性があるという。昨夜の天気予報では今後しばらくは晴れ続きとやっていたので、この予報の急変には驚いたね。台風12号も北上中で週末にかけ不安定な天気が続きそうだ。そのぶん気温は上がらないから幾分過ごし良いかもね。

2015-07-20

iMac死す














なんてことだ!
朝の外仕事を終えて汗だくになって家に入り、スリープしてたiMacを立ち上げようとエンターキーを押すと、カツン!といつもと違う音がした。それが我が家のiMacの最後の言葉だった・・
信じがたいことにハードディスクが逝ってしまったようで、その一瞬以降何度試そうがハードディスクが起動することは無く、キュイーン、カツン!を繰り返すばかり。バックアップはタイムマシーンで毎日取るようにセットはされていたが、最近はちゃんと取れているか確かめていなかったので不安が残る。
機械だからこういうことがあるとはもちろん知ってはいたが、よもや何の前触れも無くHDDが突然死するとは思わなんだ。ちょうど毎日仕事で使っている妻がアメリカ滞在中のため、速攻で新しいマシンを買わないといけないわけではないが、午後にヤマダに行って値段を聞いてみるとなかなか良い値を出してきたので、とりあえず予約だけはしてきたよ。届くまで1週間ほどらしい。
今回死んだマシンは5年半ほど使ってきたもので、スペック的にもあまり不満は無かった。そこで予約した今も死んだHDDを換装して復活させようか・・とも考えている。それが一番お金のかからない方法だが、5年以上使っているマシンゆえ延命措置にしかすぎないしね・・難しいところ。
もう少しいろいろな情報を見て考えるとしよう。

2015-07-19

まるでサウナ














いやはやとんでもない蒸し暑さだ。
いまでも湿度は80%、気温30℃だからベタついてすこぶる不快だ。日中も梅雨明けした関東などとは違い暑い雲に覆われ、時折雨が降るはっきりしない天気。これでは洗濯物も乾かず、すべてのものがカビるような気がしてこの点からもスッキリしない。
雨が降ろうがほぼ終日外仕事をしていたが、この湿気なので大した作業をしていなくても汗が滴り落ち、またたくまに全身ずぶ濡れ。着ていたTシャツなんて絞れば汗がザーと出る始末。それに最近雨が多いもんだからヤブ蚊がすごいのなんのって。蚊取り線香を腰から吊るしていてもわんさか寄ってきて顔など刺されるありさま。おまけに雑草の伸びも恐ろしく早くて一向に仕事は減らないよ。
明日は久しぶりに晴れそうなのでまずは洗濯だな。布団も干さねばね。
すべてがパリッと乾いて、久しぶりにスッキリしたいよね。

2015-07-18

自家製トマトソース















今朝も雨音で目が覚めた。まだ6時前だ。
外を見ると結構な勢いで雨が降っている。『予報通りだな・・』と再び寝転び、そのまま7時半まで寝てやった。
雨は午前中いっぱい降り続き、午後には止んだものの台風一過のような清々しさは微塵もなく、とにかく蒸し暑くベタベタする。
畑は大雨の影響で土がゆるいのため作業できず、それならとトマトソース作ることにしてまずはトマトを湯煎する。皮をむいてざく切りにし、ニンニクと玉ねぎを炒めたフライパンにざっとあけて煮込んでゆく。味付けは胡椒と塩を少量だけで、あとはバジルとローリエを入れて出来上がり。これを茹でたスパゲティにかけるだけでめちゃ美味しいんだよね〜。量が多いのでちょっと手間がかかるけど、それだけの手間をかける価値は十分にあるよ。

2015-07-17

台風去る














早朝4時、パラパラと雨戸を叩く雨音で目が覚めた。雨戸を少し開けて顔をしかめながら外を見ると、思ったより風は弱く、雨の降りかたも大したことはない。安心して再びその寝転ぶとそのまま6時半まで寝てまった。ちょっと寝坊だ。
Jackieの散歩に出る頃には雨も上がっており、道路すでに乾いていた。風は涼しい程度で、大荒れの天気を覚悟していたから拍子抜けした。しかし、各地で被害が出ていることを思えば今のところ大したことなく済んでいてありがたい限り。
畑を見回ったが被害もほとんどない。
日中も雨は断続的に降り続いたものの先日の大雨とは比べ物にならないくらいの雨量。
予報では明日午前中までは局地的な大雨に見舞われる可能性が高いというから警戒は続けねばね。
この雨がおさまればいよいよ梅雨明けだろう。暑い日々がやってくるんだな〜

2015-07-16

なんとか飛んでった















台風11号北上に伴い、徐々に風が強くなっているが雨は降っていない。
明日は大荒れの天気になる予報で、畑への被害が心配だ。

そんな荒れ模様の天気の中、妻と二女それに三女は無事日本を後にした。
結局3人を最寄の駅に送るだけにして、空港まで送ることはしなかった。それは娘たちが成長した証なのだ。三女はまだちょっと無理にしても、二女なら小さめのスーツケースをひとりで運ぶことができるし、三女の面倒を見てくれるので大いに助かる。妻によるとなにより紙オムツを持ち歩かなくても良い分、ずいぶん荷物が減ったそうだ。だって、どこかの空港で足止めを食らったときのことまで考えて紙オムツを持ち歩いていると、相当のスペースを占めるからね。その変化は確かに大きい。
心配していた台風の影響も午後3時頃発の飛行機ではほとんどなく、経由地の成田も大丈夫。ただ、乗り継ぎで全国各地から成田に飛んでくる飛行機の中に遅れが生じると、それを待つためシアトル行きの出発が遅れる。今回はそんな理由で出発が遅れたが、無事飛んでったので『良し』としよう。
さあ、毎年恒例の一人ぼっち生活の始まりだ。まずは徐々に慣れて行くとしよう。

2015-07-15

台風11号北上中














今朝は5時に起きて畑の台風養生を行ったが、やはりわずかな時間ではできることが限られている。それでも一番風に弱い若いトウモロコシを中心にごく簡単な風対策を施すことはできた。
北上中の台風11号が一体どんな影響を与えるのか全く余談を許さない状況だが、やれるだけのことはしておいて、それでもダメだったら仕方ないじゃん方式でいこうと思う。

そして明日はいよいよ妻と二女・三女が離日する。こちらも台風の影響が心配で、セントレアを15時頃に飛び立ち、成田経由でシアトルへ向かう予定だが、セントレアを発つことができればなんとかなると思うんだけどね・・
台風の動きが遅いのでこのまま行けば大丈夫だろうと信じておこう。
でもやっぱ悪天候の中、家族の乗った飛行機が飛び立つのを見送ることなんてとてもじゃないができんよな。

2015-07-14

猛暑!














7月もまだ半ばというのに、すでに39℃越えですか・・お疲れさまです。
今日の現場もすこぶる暑く35℃近くはあったね。ただギラギラと太陽が照りつけるというわけでもなく時折雲に日差しが遮られたり、朝から風があったので大いに助けられたと思う。ただ明日も同様の天気というから覚悟を決めておかねばね。

こうやって蒸し暑い日が続くと、気温の上昇とともに妻の機嫌も徐々に悪くなり、エアコンを入れないと暴走状態となる。蒸し暑いのが大の苦手という妻にとっては早くこのクソ暑い日本から逃れて、夏でもエアコン要らずの冷涼なシアトルに行きたいばかりで、毎年この季節に離日するときは清々するそうだ。そら自分は避暑に行くんだから気楽なもの。一方自分は相変わらずこの暑さの中で仕事を続けねばならず、『なんだかなぁ〜』と思うところもあるが、もう慣れた。

さあ、暑さはこれからが本番。気合を入れていこう。

2015-07-13

地区懇談会














今日は午後7時より地区懇談会に出席し、小学校の教頭さんが同席されたのでここぞとばかりに日頃から思っていることをぶつけてきた。それは日々小学校から子供達が一体何時に下校するのか、その辺りの情報を惜しまず保護者に情報公開してほしいということだ。
現状月初めに配布される学年ごとの資料では、あまりはっきりと下校時間を書いていない。この日は予定に6時間授業とだけ書いてあり、実際の下校開始時間が何時になるのかは書いていないのだ 。
防犯の観点からも子供達が何時に学校を出たのかは知っておくべきで、同じ市でも他の小学校ではそんな予定表が配布されているなどばらつきがあるのだ。そこで他の小学校で使われている実際のリストを教頭さんに渡し『そんな風にできないでしょうか?』と尋ねると、教頭さんは以外とあっさり『9月の連絡分までには対応したい』と答えてくれた。
そこまで言われればあとはできたものを待つだけのこと。

そんなわけで一応、言うべきことは言い、欲しい答えももらうことができたので参加した意義はあったと思う。

2015-07-12

旅立ち














長女が一人でアメリカへと旅立っていった。
まだ12歳未満なのでANAの子供一人旅サポートを受けての渡米で、妻は長女が飛行機に乗り込むまで付き添うことになっている。長女の一人旅と言ってもひとりで飛ぶのは今回で3回目だからもう慣れたものだろう。逆に12歳になるとサポート無しで飛ばねばならないので、次回のためにもよく見て憶えておくようにと言ってある。
はじめは家族皆で空港まで見送りに行く予定だったが、近くの名鉄駅まで送ることに変更し、駅の改札でハグして『Have a nice time』とその後ろすがたを見送った。最近急に背が伸びた長女はより一層頼もしくなり、シアトルで待つグランマも驚くことだろう。
これから約1ヶ月間シアトルで行われる様々なサマーキャンプに参加して夏休みを思いっきり楽しむ予定だ。妻と二女・三女も来週木曜には長女を追ってシアトル入りする。
今晩は長女が居ないだけだが、やはりその存在感が大きいだけにぽっかり穴が開いたような感じがする。
まずは無事到着し、グランマにハグされることを願う。

2015-07-11

汗だく















今日は暑かった〜
日中は風がなく、湿度が高かったために体感的にも相当暑く感じた。午後からは畑の草むしりをしたが、すぐに汗がどっと噴き出しさすがの吸汗速乾シャツもずぶ濡れ、ズボンもパンツも靴下までもが汗で濡れ『いったいどれほど汗をかいているのだろう?』と思うほど汗が滴り落ちている。『このままでは脱水症状になる・・』と、いったん手を止めて給水するが火照った身体はなかなか体温が下がらず、まだまだどっと汗が出てくる始末。
作業的には草むしりなので決して身体にきつい作業ではないが、ここまで蒸し暑いと普段の倍ほども消耗しているような気がする。
今までが例年に比べ涼しかったので、突然今日のような蒸し暑い日になると身体にはこたえるね。普段から現場仕事で外に出てる身にもこたえるような暑さだったから、慣れていない人には危険なレベルだとも言える。

明日も引き続き同様の暑さになるという。明日は長女が一人でシアトルへ向け旅立つ日だ。今日は早く寝て明日に備えるとしよう。

2015-07-10

税金投入














新国立競技場についての報道には呆れかえってものが言えん。
建設費がドカンと倍増した当初から、『こいつらまともに建設コストを積算せんかったやろ』と思っていたが案の定その裏が取れ、担当各部署の無責任で杜撰な対応が明るみに出始めている。
驚くべきは新国立競技場のデザイン選出の過程であれだけ多くの人が関わっているに、予定建設コストに対する妥当性を検討しようともしなかったことだ。そんなどんぶり勘定でトントン拍子に物事が決まってゆくのも不思議としか言いようがないが、結局新国立競技場の建設資金には膨大な額の税金が投入されることになっている。
デザインにこだわるのも分かるが、かと言ってそれだけの税金が必要となるならばそのデザインを捨てるのもやむなしだと思う。

2015-07-09

大損














中国の株式の動向が怪しくなってきている。
今日はいったん買い戻したものの、昨日一昨日と株は大きく落ち込みストップ安の状況。
今まで積極的に投資してきた個人投資家たちの中には大損をした人もかなりいるようで、そういった人たちが証券取引等監視委員会に陳情に訪れているというから、その点については違和感を感じる。だって株取引なんてリスクを伴うのは当然のことで、今までさんざ儲けてきたくせに株価が下落して損が出るやいなや救済を求めるなんて身勝手すぎるよね。そりゃあ大損した人の『何とかしてほしい』という切羽詰まった気持ちもわかるが、こればかりはね・・
ただ、今回の株下落によって損をした人々が集まって、それが仮に暴動などに結びつくようなことになれば中国全土で政情は一気に不安定化するだろう。それは共産党が一番望まぬことなのでなんとか抑えにかかるだろうが、果たして抑え込むことができるだろうか・・


2015-07-08

富士を見よ!














朝、大涌谷のそばにあるホテルを出て峠を越え、御殿場市内の現場へと向かう。行く手には大きな富士が聳え立ち、霧の合間から見えるその雄姿を見るだけでモチベーションが高まる。心配していた雨もなんとか持ってくれて、予定していた仕事を済ますことができた。
その後はまた尾張へととんぼ返り。長い道のりだが御殿場へ行くことは決して大変だとは思わない。そこに富士があるからだ。
なんだろう、あの富士の持つ人を惹きつける力とは・・
今後も何回か富士を拝むチャンスがあるだろう。その時を楽しみに待ちたいと思う。

2015-07-07

2年ぶりのパンシオン














東名高速を東へとひた走り、一路御殿場を目指す。
昨年は結局一度も御殿場を訪れることなく終わってしまったので、久しぶりの御殿場行きはうれしくもある。
途中、焼津を越えたあたりで雲を被った富士の雄姿を見ることができたが、近づくにつれ徐々に雲は厚くなり御殿場に着くころには全く見えなくなってしまった。それまで時折降る程度だった雨も、作業を開始すると本降りになり、相当な雨量だったが強行してなんとか予定作業分を終わらせることができた。でもカッパ着ていても全身ずぶ濡れになってしまったよ。
 
今日の宿は御殿場出張の定番パンシオン。今話題の大涌谷まで約2kmと近いが硫黄の臭いはここまで漂っては来ていない。
今回も周年記念企画だとかで一泊2千円ほどと激安だが、久しぶりに来てみると館内のいろいろなところがリフォームされていて以前よりもきれいになっていた。これでこの安さなら全く問題は無い。
温泉はなんだか以前よりも熱く感じ、42℃ほどじゃないかと思う。なのでゆっくり浸かっているとすぐにのぼせそうになり、なかなか厳しかった。でもやっぱり温泉はいいよ。身体は芯まで温まり、弛緩し、出た後はめっちゃ眠たくなったね。それだけリラックスできたということだ。

明日も引き続き御殿場市内で作業だ。
朝から雨が降っていなければいいけど、なんせ天気がころころ変わるから難しいね。

2015-07-06

ギリシャよ、どこへゆく














ギリシャで行われた国民投票の結果は、驚いたことにEU主導の財政緊縮策受け入れに『反対!』という結果だった。現実を見ぬキリギリス的国民性を発揮した選挙結果には『あっぱれ』と言いたいところだが、最大の債権国ドイツの国民は苦々しく見ているだろう。
まあ、簡単に言ったら『借金は返さねえが、もっと援助しろ』ということだからね。誰が考えても援助すればするほど彼らがその苦労もせずに得たお金をジャブジャブ使ってしまうのは明瞭だ。今後EUがどのような対応に出るかは分からないが、難しい選択を迫られることは間違いない。
かねてより反対論の多かったギリシャのEU加盟を政治的理由から強行したツケがこんな形で返ってくるとは、思いもよらなかっただろう。
事態がどうのように推移していくか見守るしかないが、ここからは未知の領域ゆえ予測不能だ。
いずれにせよギリシャが混迷を深めるのは間違いのないことで、それにどれくらい世界が引き込まれるかということだろう。

2015-07-05

衝撃














奈良で起きた小学6年生の女児誘拐事件は、同じ年頃の娘を持つ親としては衝撃的なものだ。まず人の目がある日中に誘拐を実行し、それを見られていない点で犯人の周到な計画性がうかがえる。おそらく犯人は誘拐を実行したリサイクルショップのトイレが持つ盲点(犯人側からしたら利点)を熟知し、罠を張っていたのだろう。そこへ運悪く女児児童が入り込んでしまったことになる。
僕は土地勘のある付近の者の犯行だと見ているが、そうじゃないかもしれない。
だがいずれにせよ、小学6年生にもなったらトイレくらい一人で行かせるものだ。トイレに行って帰ってこないなんて、アメリカなら十分あり得るので常に誰かが付き添っているが、よもや国内でもそんなことが起きようとはね・・
こうなったら連れ去られた女児の無事を祈るしかないが、なんとか無事に帰ってきてくれないだろうか。
先日の新幹線での自殺騒ぎといい、とんでもないヤツがいるものだ。人に迷惑をかけないのなら変わり者でもなんでもいいが、人を恐怖に陥れ、命まで奪うような行いは決して許してはならぬ。何としてでも犯人を追い詰め、その罪を償わせなければならない。

2015-07-04

丸坊主














さっきバリカン使って丸坊主になったんだけど、髪の毛の減り具合には驚くね〜。
中学生くらいの時から自分で坊主にしてるけど、昔はバリカンで刈った髪の毛がドサッ、ドサッと落ちたもんだ。それが今じゃポサッてなもんで少ないのなんのって!
刈った髪の毛はレジ袋に入れて捨てるんだけど、ほんの一握りしかない。それも昔は両手いっぱいあったから、どんだけ髪の毛が減ったかよくわかる。髪の毛は減っただけじゃなく伸びるのもずいぶん遅くなっているように感じるな・・気のせいかもしれんけど・・

さて坊主にしてみると夏はやっぱこれに限る。頭がスッキリしてすこぶるよろし。

2015-07-03

ちょっとだけ・・















現場仕事とはいえ日中そんなに疲れた感じはしないのに、夕食を摂って皿洗いをし、ちょっとソファーに座って一息ついていると、途端に眠気に襲われていつの間にやら寝入ってしまっている。気がつけば1時間がどこかに飛んで行ってしまい、見るつもりのない番組が虚しく流れている・・
身体的にはそれほど疲れていなくても、日々怒涛の勢いで過ぎ去ってゆく昨今はそれなりに疲れを呼び込んでいるようだ。畑仕事をするため早起きしていることも寝不足の原因ではあるが、これは好きでやっていることなので仕方がない。

明日は土曜だが娘たちは学校だ。月に一回程度の割合で土曜に学校があるが、平日に行っているような授業は無く、もっぱら課外授業や図画工作、道徳的な授業が多く、それだったら土曜にわざわざ学校へ行く必要があるのか?と思ったりもするが、その内容によっては娘たちも楽しみにしていることがあるので、まあ『良し』とするか。
ちなみに明日は学校の近くにある大和ハウスの支店を130名ほどで訪れるそうな。それがとても楽しみだというので、いったい何をしたのか聞かねばならん。大和ハウスは近年小学校と協力して色々なイベントを開催しており、それが結構子供達に人気なのだ。例えば住宅建材の端材を利用してのクラフト教室などなかなか面白い企画を考案していて、それに若手社員を積極的に参加させるなど、多方面にわたるアクションが好印象をもたらしている。
こういった企画を組めるような、余裕を持った会社であるべきだと思うね。

2015-07-02

湿度高し!














今日の午前中はキツかった〜。
だってギラギラと日差しは照りつけるのに風が全く無いんだもの。おまけに昨日の大雨の影響で湿度が高くて気温以上に暑く感じたね。終日こんな天気だったら大変だと思っていたら、午後から風が吹き始めて助かった。今の現場は比較的風が通るところなので、その点ではありがたい。
明日以降の天気を見ると傘マークが多く見られ、梅雨時期ならではの天気が続くようだ。
台風9号も北上しつつあり、梅雨前線に南からの湿った空気が大量に流れ込むと、どんな天気になるのかは明らかだ。
不安定な天気は比較的過ごし易い気温となるため歓迎したいところだが、そろそろ畑の作物の日照不足が気になり始めた。まったく勝手なことばかり言っているが、とどのつまりはなるようにしかならんので、大した意味はない。我々はただその天気を受け入れるのみだ。

2015-07-01

再びの大雨














雨は午前中いっぱいまで激しく降り続き、現場は完全に水没。現場近くを流れる川は氾濫して田んぼや柿畑が泥水に浸かっていた。
低気圧の通過に伴って梅雨前線が活発化し大雨を降らしたわけだが、最近はほとんどこのパターンが多い。今日、遥か南海上に台風9号が発生したが、この台風が北上し梅雨前線を刺激したら低気圧の通過とは比べ物にならないくらいの雨をもたらすことだろう。最近の天候を見ていると、もはや避けられない状況になりつつあるように思う。
シトシト降る長雨の梅雨は過去のものとなり、今後は大粒の雨が叩きつけるように降り続く 、まるで東南アジアのスコールのような雨が多くなるのだろう。それに伴い水害のリスクは増し、土砂崩れや 地滑りが各地で発生することになると思う。
それらの災害をいかに減らすかが今後の課題でもあり、最も難しいところだと思う。