2020-05-31

アメリカ大乱
























ミネアポリスで起きた白人警官による黒人男性殺害事件の映像は信じがたいほどに酷いものだ。この行為に対するデモは全米各地で行われ、一部は暴徒化して破壊・略奪行為まで起きている。今まで何度も繰り返されてきたことがまた同じように起きた事に対し、全米は怒りと悲しみに覆われている。相変わらずトランプは相手をこき下ろし、挑発するような言動を繰り返し、まるで対立を煽っているかのようだ。事実暴動が起きた街では他州から来た白人グループによる扇動・破壊行為が確認され、逮捕者も出している。こういった混乱を利用するのはトランプの得意技で、心の内ではほくそ笑んでいるに違いない。ヤツはそんな最低の人間だ。
各地で火の手が上がる惨状に妻も心を痛めショックを受けているが、テキサス・ユタなど保守色の特に強い南部諸州で行われたデモの様子を捉えた写真に意外と白人の参加者が多い事について、『まだ希望がある』と少し安堵した様子だった。
新型コロナの影響で大戦以来の国難とも言える混乱の渦中に、人種の違いを原因とした対立がさらに先鋭化することを多くの人は望まないはずだ。今後の政治に人々が何を求めるかは大統領選の結果が示すはずだ。それ以前に今回の混乱の影響で新型コロナの状況が一段と悪化することは間違いなく、自分で自分の首を絞めるとはまさにこの様なことをいうのだろう。

2020-05-30

毎年恒例のことだが・・
























新型コロナの影響で学校は6月から授業再開となったが、それにあたり本来なら4月に出す書類を明後日提出することになりそれらを記入しているのだが、何で毎年毎年同じことを繰り返して書かなきゃいかんのやろか。家族構成なんて滅多に変わらんのやから、変わったところだけ赤書きすれば済むのに、一から書かねばならんから苛立つ。自宅周辺地図もそう。自分は以前作ったデータを残してあるから印刷して貼り付けるだけ済むが、手書きの人にとっては面倒な作業だ。そんな種類が何枚もあって、それが小・中学校と高校の分があるから結構気合入れないと嫌になる。ほんと公的施設ほど不効率なものは無い。いかんのはそこで働く人たちもそれが分かっているのに何も変えようとせず、その不効率さに甘んじていることだ。要は『自分は責任を取りたくない』という日本を破滅に導く病状そのものだ。
今回の新型コロナで何が変わり、何が変わらないか。我々は望む望まざる関係なく、その岐路に立たされているのだ。

2020-05-29

やっときた
























アベノマスクは依然として届かないが(要らんし・・)本日、特別定額給付金の申し込み用紙が届いていた。
さっそく中を確認すると、自分で書き込む欄は少なくていいが、身分証明書や預金通帳のコピーを添付しなければならないので、やっぱりすぐに封して出すことはできんな。申請期間は8月15日までとなっているのでまだまだ余裕があるが、ペラッとした封書なので早めに処理しておかないとすぐに何処かへ行ってしまいそうだ。
特別定額給付金という形でお金をもらえることは有り難いが、こういった支出が将来の世代への大きな負担となることは確実で、そういった意味では喜んでばかりいられない。
報道ではあれも政府が負担せよ、これも負担するのが当然だ、みたいなコメントが多く寄せられているが、そこには未来へのビジョンが無く、限られた予算という枠組みすらも消え、まるで打出の小槌を振ればじゃんじゃんお金が湧いてくると思ってるんじゃないかな。そのツケはあまりにも大きいというのにね・・

2020-05-28

一国二制度
























香港が中国に返還されることが決まった時、50年間『高度な自治』を継続すると約束したにもかかわらず、今日『国家安全法』を成立させ、事実上香港の自由を制限し・監視する露骨な動きを見せている。各国が新型コロナ対策に追われている隙を狙っての、中国政府らしい汚いやり方だ。表向きはテロや暴徒を防ぐ為などと白々しいことを言っているが、要は戦前の日本にもあった悪名高い『治安維持法』と同じで、自分達に都合の悪いものは法律を拡大解釈して徹底的に取り締まり、弾圧するために成立させたものだ。これにより香港市民の権利は大きく制約を受け、デモや反対意見の表明は安全を脅かすものとして逮捕・投獄されることになるだろう。これのどこに『高度な自治』があろうか?
香港市民の不安さは想像するにあまりある。

2020-05-27

譲らぬ者ども
























新型コロナの影響で高速道路が空いているのはありがたいが、どういうわけか追い越し車線を漫然と走っている車が増えた気がする。例えば前にも車がいたり、走行車線の車が並走していたりで車線を譲れない場合は仕方がないにしても、前にも横にも車がいないのにぼんやり走っている車は一体何なんだろう。非常に迷惑だ。おそらくは周りの状況に頓着せず走っていてバックミラーなど一切見ないのか、これはトラックに多いのだがスマホやりながら走っているなど、基本的に注意散漫な運転をしているから渋滞の原因になってしまっている。あまりにたらたら走っていて、一向に道を譲る気配がないのでプレッシャーをかけるとブレーキ踏む奴もいるからね。全く何を考えているのか、状況を理解していない輩が多いことよ。こういうのがいたらめんどくさいのでさっさと走行車線側から抜き去ってやる。本来そういうことはしたくないけど、後ろ走りながらイライラするよりはマシだと思う

2020-05-26

3ヶ月予報
























午後3時、もう少し持つかと思っていたが、ほぼ予報通りに雨が降り出した。と言っても始めはポツポツ程度だったので、何とか今日の仕事を片付けることができた。午後5時を超えたあたりから雨脚は急に強くなりはじめ、やがて土砂降りとなった。これだけの降りになるとは思っていなかったので驚いたが、これから梅雨入りにかけてこういった天気が繰り返されるのだろう。
さっきこの先の3ヶ月予報をやっていたが、この夏の気温は平年よりも高めの日が多く、暑さの厳しい夏となるらしい。3ヶ月予報なんてものが当たった試しはないので参考までにしておくが、例年キチガイじみた暑さを避けて渡米している妻らにとっては辛い夏になることは間違いない。だって今のアメリカの状況を見るとピークを超えたとはいえとても行ける環境ではない。万一新型コロナに罹患して入院でもしようもんならとんでもない額を請求されるからね。そういった面でのリスクも非常に高く、今はそのリスクを敢えて負う時ではない。

2020-05-25

多忙
























最近は朝8時には出社し現場に向かい、現場を終え事務所に戻るのが17時頃。その間の現場仕事もなかなかの大忙しだけど、今日なんて客先の市役所から『17時から打ち合わせを行いたい』との連絡あって、結局事務所に戻ったのは18時。全くもって約10時間のぶっ続け業務は疲れます。それに打ち合わせではいくつかの急ぎの課題も出され、消化不良気味。さすがに現場やりながらだと処理する時間が無いので、その課題は同僚の力を借りることにした。
新型コロナの影響で仕事が激減している中、忙しいと言ってられることに感謝しなければならないのはよく分かっている。現状、自分の仕事があまり影響を受けていないので忙しくしているが、今後もそれが続くという保証はどこにも無い。今のところたまたま大丈夫というだけのこと。せいぜい今のうちにこの忙しさを噛み締めておくかね。

2020-05-24

四十九日
























亡くなった祖母の四十九日法要が営まれた。
まだ新型コロナの影響が残る中ではあったが、参列者は親族のみの10名という小さな規模で行われ。法要後の会食も持ち帰りというやり方だった。所要時間は約2時間、とても簡潔でむしろこの方が故人のことを偲べる余裕があると感じた。休憩時間には皆で祖母の思い出話などをして懐かしい思いに耽ることもできた。
こんな大変な時期ではあるが葬儀・四十九日を何とか執り行うことができて良かったと思う。今日も仏壇には亡き祖母の好物だった甘い饅頭が山盛りで供えてあった。そして祖母の妹さん(91歳)には今回も『ほんとアンタは姉さんの旦那によう似とるね〜』と言われたよ。
法要を終え、午後からはずっと外で作業していたがその間もいろいろと家族のことについて考えていた。考えていたというより過去や現在のことについて、とりとめもなくグルグルと考えを巡らしていたという感じ。そしてただ、みんな歳をとったな・・と、しみじみ思ったね。

2020-05-23

井戸ポンプ修理の日
























我が家は井戸水なのだが、最近蛇口を開けて水が勢いよく出るまでのタイムラグが長くなっていた。そこで浅井戸ポンプのメーカーに症状を話し、逆止弁が不具合の原因ではないかとのアドバイスを受けていた。もし逆止弁が原因なら掃除をすることで症状が改善するかもとカバーを外しポンプを確認すると、カバーに覆われているはずのモーター本体などがベッタリ濡れてあちこちが腐食しているではないか。よく見るとポンプの最上部に付いている圧力スイッチから水が滴り、それが原因で各部が腐食している様子だ。腐食具合からずいぶん前から漏水していた様で、井戸水の圧力が下がっていたのもおそらく最近になってこの漏水がひどくなってきたからだろう。
この圧力スイッチを交換すれば不具合は解消されるはず・・と、そこで今のポンプの前に使っていた故障したポンプが万が一のために残してあることを思い出し、その圧力スイッチを確認すると運が良いことに同じ型番じゃないか!『これならいけるかも』と、さっそく交換して試運転してみたところ、いともあっさりとポンプが復活した。一番圧力が下がっていた2階のシンクも勢いよく水が出るし問題無し。これでまた普通に使える様になるが、漏水を放置していたことで発生した腐食によってポンプ自体の寿命は確実に縮んだと思う。やはり日頃のメンテを怠るとこういうことになる、と痛感した次第。

2020-05-22

長女登校日
























長らく休校が続いていた長女の高校が、来週からの授業再会を前に1時間のみの登校日を行った。たった1時間しか学校にいないのなら、それ以上の時間をかけてわざわざ登校する必要はないのでは?と、長女に問うと、長女曰く『登校日に出席しなくても欠席とはならないが、クラスメートとほとんど会ったことがないので短いチャンスでも学校に行って皆と話したい』とのこと。そして帰宅後にその感想を聞いたら『とてもよかったよ!』と皆と一緒に撮った集合写真も見せてくれた。何でも1時間の授業中は会話を一切禁止されていたので、下校時間となってから校門に皆で集まっていろいろ話していたら、先生に見つかって『すぐに解散して帰るように』と言われたそうな。ならば集合写真を撮ってくれたらすぐに帰るという条件で撮ってもらった集合写真だという。写真には20人ほどの女子ばかりがにこやかに写っていた。数人いる男子は逃げてしまったらしい。
短い時間だったがクラスメートといろいろ話せたことで、一緒の電車で通う友達も見つけることができたという。本人が行動した結果、良い流れを作ることができた。長女にとっていい経験になったと思う。ただ、久しぶりに照りつける太陽の元、長時間の移動をしたせいか帰宅後に頭痛が出て早々に寝てしまった。軽い熱中症になった様だ。それほど外に出る時間が減っていたということだ。

2020-05-21

税額の差
























先日自動車税を納めてきたが、その税額の差に驚き、納得いかない思いでいる。初年度登
録から20年を過ぎた我がロードスターは税額に15%の重加算額が加わって4万5千4百円、一方のステップワゴンはハイブリッドでもあるので75%の減額となって9千円のみだ。もちろんこの税額の差は早く新しい車を買わせるための官民一体となった悪どい仕組みで、しかもそれが環境のためだと豪語しているのだから更にタチが悪い。彼らからしたら自分の様に同じ車に長く乗っている奴は役に立たないと見なし、まるで罰金の様に重加算してくる。ただ、自分の車は燃費が良い方ではないので排気ガスのみの環境負荷から考えると与える影響が大きいのは確かで、その点は納得している。しかし、古い車を乗り続けることの環境負荷と新しい車を次々と生産することの環境負荷を考えた時、全体的に見れば生産台数を減らしたほうが廃車するときの環境負荷も抑えられるので環境に対しては良いと思うが、経済的には全くダメだろね。とどのつまり環境のためと謳いつつ結局は金儲けが最優先ということだ。まさに欺瞞だね。

2020-05-20

甲子園中止
























夏の甲子園中止が決まり、幼い頃より甲子園に行くことを目指して頑張ってきた野球少年たちの落胆さが重く伝わってくる感じだ。中止という一点だけを考えれば、何とかして
やらせてあげたかったという気にもなるが、実際この新型コロナの影響で学校が休校となり、外出自粛要請が出ていた状況を考えると当然対外試合もできなかったわけだし、そもそも満足な練習すらできなかった様なので仕方なかったことかもしれないが、彼らの悔しい思いだけは理解してあげたいと思う。


2020-05-19

地震頻発
























飛騨と長野県境付近で地震が頻発している。昼過ぎに起きた地震では緊急地震速報も出されるなど要警戒だ。今のところは震度4が最高だが、今後も震度5相当の地震が起きる可能性も指摘されていて油断ならない。しかしこの地震を引き起こしている要因は何だろう。火山性地震でも無い様だし気になるな。震源域がフォッサマグナ西端のラインで起きていることから、このフォッサマグナ全体の地殻活動が活発になっており、今回の地震もその来るべき地震の前触れではないのか?と考えてしまう。杞憂ならばそれに越したことはないが、こういった周辺の地殻活動が引き金となって断層型地震を引き起こす可能性もあるわけで、念のための心構えもしておく必要があるな。

2020-05-18

再びの大雨
























夕方から降り出した雨は徐々に強さを増し、家の中に居ても雨の音が聞こえるほどの降り様だ。レーダーで確認するとこれから夜半頃にかけてさらに雨は強まる予報で、雷を伴った土砂降りになる可能性もある。この雨を見越して明日の現場は早々に中止と決めた。さすがにこれだけ降るといかに水捌けの良いところでも地盤が緩み、こねてしまうからね。
これから梅雨入りに向けこういった雨が増えてくるのだろう。今年の梅雨はどんな感じになるのかな。空梅雨になるのかそれとも近年増加傾向にある豪雨の連続になるのか、今年は梅雨の間も現場があるので、雨はほどほどであまり蒸し暑くない夏になる様期待したい。
新型コロナの影響で学校の夏休みは削減され、炎天下での登校が決まっている。往復5km以上の焼けた道のりを重いランドセル背負って登校するのも新型コロナ感染同等のリスク要因だろう。その点が心配だ。

2020-05-17

草刈り疲れ
























今日は朝からよく晴れ蒸し暑かった。昨日終日雨で外作業が何もできなかったため、かなり気合を入れて作業に臨んだが、一番ハードだったのがやはり草刈り作業だった。気温の上昇と適度な降雨により河川敷の草は腰高以上に伸び、このままほかっておくと草が倒れ草刈り作業に手間がかかるので、何としても今日中にある程度は刈っておかねばならない。特に草の伸びの良いところから作業を始め、河川敷面積の7割ほどまで片付けたところで今日の作業を終えた。どうだろう2時間以上はぶっ続けで作業していたと思う。もう手の握力もほとんど残っていない。概ね難しいところは終わったので後の作業は楽だろう。
草刈り作業の後は夏野菜の苗を植え付ける畝を整え、マルチを被せておいた。こうしておけばすぐに苗を植え付けれるので、早朝や仕事から帰った後でも作業できる。そうでもしないと週末雨に降られたら作業が滞ってしまうからね。これからのひと月間は特に忙しいのだ。

2020-05-16

まあよく降ること
























予報通り朝から終日雨模様。
自分にとっては滅多にないことだが、やらねばならぬ仕事があったので休日というのに朝からずっとエクセルと睨めっこ。夕方までにはその仕事も片付け、何となくトイレ掃除を行い、その後浴室でカビキラーを使ったので換気扇を回すと今までにないような大きな音を立てるではないか。そこで換気扇を分解し、長年溜まった汚れを拭き取って元通りに組み直したものの換気扇の異音は収まらなかった。モーター内部が劣化してそこから音が出ているようだ。新品の換気扇はネットで5千円ほどで買えるが、我が家の場合浴室に風通しの良い窓があるので換気扇はほとんど使わない。それにうるさい音を出すようになったといってもちゃんとモーターは回るので、使う機会が少ないならばこれで十分じゃないかと思う。いよいよモーターも回らなくなったら交換かな。

こんなふうに雨で外の作業ができないと中の作業をしてるわけさ。

2020-05-15

いよいよ再開か
























緊急事態宣言も解除になって、学校再開への動きが活発になってきた。学校からは毎日数通のメールが送られてきており、このうち高校からのものは全て長女に任せているからいいとしても、小学校・中学校それぞれから宿題についての指示や、授業再開に向けての連絡事項などが繰り返し送られてくるので、いったいどちらが小学校で中学校だったのか訳が分からなくなってしまう。こんな調子で行くと授業再開当初はいろいろ混乱が起こることと思う。それに子供達は朝ゆっくり起きることにすっかり慣れてしまっているので、まずは毎朝決まった時間にシャキっと起きることから始めないと、なかなか学校生活に戻り辛いんじゃないかな。ま、実際始まったらすぐに慣れると思うけどね。

2020-05-14

軽い熱中症
























昨日のことだ。仕事で日中は草刈機で除草を行なっていたが、帰宅後自分には珍しいことにかなりひどい頭痛に襲われ、あまりの痛さに鎮痛剤を飲んで21時に寝てしまった。朝起きると頭痛はなくなったものの、食欲もあまりなく、身体も何となく気怠い感じがして本調子ではなかった。これらのことから見るとやはり熱中症になったのかな、と思う。こまめに水分を摂っていたつもりでも十分ではなかったかも知れないし、草刈り作業で体力的に消耗していた点も大きいと思う。
これからリスクは高まる一方なので要注意だな。

2020-05-13

9th Birthday
























三女が9歳になった。
例年なら回転寿司に行って祝うところだが、こんな時期なのでコストコの寿司を買ってきて祝ってあげた。なぜコストコの寿司にしたかと言うと三女の大好きなイクラの軍艦が10貫入っているからだ。この寿司を見るなり三女は大喜びし、何とイクラばかり9貫を平げたよ。そんなにイクラ好きなんだね。何でそんなにイクラ好きになったのかちょっと不思議だけど。
3年生になってまだ自宅学習しかしていないけど、2年生の時よりグッと難易度が上がったので漢字ドリルや学習プリント、それに音読などで苦労している。長女・次女も同じだったが小学生になって初めての壁だと思う。でも三女なら姉ちゃん達に続いて涙を流しながら越えてゆくだろう。そんな逞しくなりつつある三女を頼もしいと思う。
誕生日おめでとう。


2020-05-12

オンライン授業も楽じゃない
























娘達3人はそれぞれ学校が今月末まで休校となっていることもあって、配信・配送された宿題の処理に追われている。特に長女の高校は8時間にも及ぶオンライン授業を行なっているので毎日ヘトヘトに疲れている。何が疲れるかって、8時間もぶっ続けで画面を見ているので目が疲れ、吐き気を感じるほどだと言う。そりゃ今までそんなことをしていなかったのに突然8時間もやりゃ当然そうなるだろう。それに宿題の量も異常に多いし、夜になっても宿題メールなどが送られてくるので、ちょっと度が過ぎていると思う。今後もそういったことが続くようなら少なくとも夜にはメールを送らないよう、学校に抗議しようと思っている。
次女と三女の学校はオンライン化していないが、それぞれ出されている宿題の量も結構なもので、三女は漢字ドリルを何時間もかけてやったりと半泣きになっている。宿題の量も大人からしたら大したことないと感じるほどかも知れないが、実際漢字ドリルなどは3年生から急に難しくなるので、1ページやるだけでかなりの時間がかかる。丁寧に書こうとするからなおさらだ。学校で授業を受ける時間と同じくらい勉強させる意図かも知れないが、親が付きっきりで宿題を見るわけにもいかず、かといって子供に任せっぱなしでできるわけもなく、ここが難しいところだ。自分の場合は夕食後三女と一緒に今日の分と明日の分をチェックしてるけどね。

2020-05-11

あっという間
























さくらんぼのシーズンが僅か1週間ほどで終わってしまった。今年は防鳥ネットを設置したおかげか満足できる量の収穫ができたので、この点については良かったと思っている。もし防鳥ネット無しだったらほぼ全てのサクランボを鳥達に食べられてしまったことだろう。それほど鳥達は入れ替わり立ち替わりひっきりなしにサクランボを啄んでいた。現状は木に一粒のサクランボも残っていないほど食べ尽くされており、これは見て呆れるほどだ。まあ、そんだけサクランボは美味いってことなんだろね。
実際こうやってサクランボを育ててみると、その扱いの難しさがよく分かる。桜と同じで毛虫がよく大発生するし、その他にもいろいろと虫にやられやすい木である上に、サクランボを狙う鳥達の襲撃も激しいのでそれを防ごうと思ったら全面防鳥ネットで覆うしかないだろう。店頭で売られている立派なサクランボはかなり高額だが、その理由も今ならよく分かるよ。
サクランボの次はラズベリーだが、ここ数年で枯れてしまいほとんど残っていない。今は第2世代を育てているところで、十分収穫できるようになるまでは2〜3年はかかることと思う。でもラズベリーのあの美味さを失いたくないので地道に根気よく苗を育てて行くつもりだ。


2020-05-10

雨の日曜
























昨夜から降り出した雨は強弱を繰り返しながら終日降り続き、今も結構な雨脚で降っている。ただ、幸いなことに午前中は霧雨のような感じだったので、Jackieの散歩に出たり、EMボカシを作ったりと、ほぼ晴れの日と同じような作業をすることができた。午後からは雨脚が強まったため外作業は諦め、皆で映画を観たよ。こういった時は動画配信サービスを契約していると、いろいろ観たいものを皆で話し合って選び、楽しむことができるのでありがたい。新型コロナによる外出制限で世界的に動画配信サービスへの加入者が激増しているというが、それも納得できる。だって最近テレビなんてニュースしか見ないからね。だから話題のドラマや役者のことを聞かれても我が家は誰も知らないといった状況だ。
ただね、動画配信サービスもめちゃくちゃ映画や番組があっても、自分が観たいというものは意外と少ないという傾向が強い。と言うより、提供されているものがあまりにも多過ぎて、自分が何を観たいのか分からなくなってしまうということかも知れないね。

2020-05-09

草刈り修行
























夕方からの雨が予想されていたので今日は午前中から草刈り作業を開始し、正午過ぎに目標としていた面積の草刈りをこなすことができた。腰への負担は結構あったが比較的涼しかったこともあって思ったよりは疲れず、この勢いを駆って午後も草刈り作業を続けようかと思っていたらポツポツと雨が落ちて来た。そこで草刈りは中止し、刈った草をレーキで集めるなど小雨の中でもできる作業に切り替え16時ごろまで粘っていたが、いよいよ雨が本降りになって来たので外での作業を諦め、食糧の買い出しに向かった。あまり夕方に買い物に行くことがないのでどんな様子か興味深かったが、人出はやはり午前中行くよりもずっと少なく感じた。それと同調するように『奥さんについてきました』的なオヤジ達もあまり見かけず、ささっと買い物するには適した環境だった。
明日は終日雨の予報なのでEMボカシを作るなど、屋根の下でできる作業をするつもりだ。

2020-05-08

山盛りさくらんぼ
























よくもまあこんなに鳥が集まるものだと感心するくらい、次から次へとひっきりなしに鳥に啄まれている我が家のさくらんぼだが、あれだけ鳥に食べられているにもかかわらずいざ収穫してみると結構な量が採れ、毎日飽きるほど食べている。
鳥害を防ぐために設置したネットによって僅かながらの効果は得たが、やはり木全体をすっぽりと覆ったわけではないので、あちこちの隙間から鳥たちが入り込み片っ端から食べていく感じだ。休日はさくらんぼの木の周辺を作業しながら行ったり来たりしているので鳥たちも警戒して寄ってこないが、日中は木の周りに誰もいないのでまさに食べ放題。そんな状態だから帰宅後に見に行くとさくらんぼの数が驚くほど減っている。確かに以前は周辺でもさくらんぼの木をよく見かけたが、最近では周辺でウチにしかないから鳥たちが余計に集まるのだろう。木に生っている熟したさくらんぼはみるからに美味しそうだから、鳥たちが集まるのは仕方がないことと分かっていても、手当たり次第に傷をつけ食い散らかして行かれると流石に腹が立つ。
そんなさくらんぼシーズンももう少しで終わりだ。さくらんぼが終われば次はビワだな。
これも楽しみだね。

2020-05-07

GW終了
























自分にとってはちっとも長くなかったGWが終了した。新型コロナの影響で食糧の買い出し以外外出せず家で過ごしたが、この時期は家でやらねばならぬことも相当あるのでまったく退屈はしなかった。むしろこれだけ家のことに時間を費やしたのにやり切ることができなかったくらいで、あと5日休みが長ければ何とかなったかもしれない。
仕事は今日から再開したが、緊急事態宣言下では何となくネガティブな空気が流れていて、何をするにしても時間がかかるような印象を受ける。やはり精神的な退潮がもたらす影響はあらゆるものに及び、負の連鎖を生んでいるんだろうな。
GWが終わり、県や自治体によっては規制を緩和する動きが見え始めているが、それと同時に気の緩みもかなりの勢いで拡散しているように思う。その緩みが新たな感染をもたらすのでは?と危惧している。

2020-05-06

雷鳴轟きて
























朝6時過ぎ、大きな雷鳴とそれに伴う地響きで目が覚めた。雨も叩きつけるように降り外は大荒れの様相だ。しばらく様子を伺っていたがこの雨ではどのみち外作業ができないので二度寝を決め込んでやった。8時に起きると、いつも規則正しく7時前には起きてくる三女がひとりリビングで遊んでいて、聞けば雷が鳴っている最中にはもう起きていて、雷のあまりの恐ろしさにずっと机の下に隠れていたそうな。『Daddyを起こせばよかったじゃん』と言うと『起こすと悪いかな、と思って・・』と、気を遣ってくれていたようだ。
ひとり机の下で雷に怯えている三女の様子を想像すると、なんか可愛らしく感じたな。
妹よりだいぶ出遅れて起きて来た長女と次女に『雷鳴っとったの気付いた?』と聞くと、『えっ、そうなの?』なんて言っている始末。成長期というものはよほど爆睡できると見えるな。そんなんだと大地震が起きても気付かんのじゃないかな。

2020-05-05

こどもの日
























例年この時期は遠方に住む弟家族が我が家に数日滞在し、その間仲の良い従姉妹たちと遊ぶのが三女の何よりの楽しみなのだが、今年は新型コロナの影響で移動が制限され、従姉妹たちと会うことができずがっかりしていた。そんな三女がBBQだけでもやりたいというので我が家族のみでBBQをした。いつもなら15人以上でやっているので5人だけというのは寂しいが、それでも庭で炭火を起こし肉を焼き始めるといい雰囲気になって来た。人数が少ないので肉や野菜をじゃんじゃん焼くという風ではなく、じっくり焼いて頂くといった感じで、それはそれでのんびりBBQを楽しむことができた。肉の下ごしらえをした妻が『ちょっと作りすぎたかも・・』と言っていたものの、みんな頑張って食べたおかげで
完食することができた。やっぱ雰囲気が食欲を増したのかもしれない。
今回のGWはどこにも行けなかったので、三女的にはつまらなかったかもしれないが反面、今日のように家族の時間をたっぷり持つことができたのは良い面ではないかと思う。

2020-05-04

さくらんぼの実る頃
























我が家のさくらんぼが良い色に熟し始めている。今年は実の付きも良く、たくさん収穫できそうだと思っていたのだが、さくらんぼが熟すのを待っていたのは人間だけではなく『待ってました!』と言わんばかりにヒヨドリやムクドリが早朝から日没まで繰り返しやって来ては色付いた実を全て食べて行ってしまう。ある程度鳥に食べられるのは仕方がないと思っていたが、片っ端から全て食べられてしまう様を見て、初めて鳥除けネットを設置することにした。しかしこのネット非常に扱いがめんどくさく、設置するときにさくらんぼの実を傷つけたり落としたりしてしまう。実が熟すもっと前に設置するべきものだと痛感したが、この失敗も勉強だ。鳥除けネットは十分な大きさのものを選んだつもりだったが、意外とさくらんぼの木が大きく全体を覆うには至らなかった。それが原因でカバーし切れていないところから鳥が進入し幾らかは食べられているが、何もしていないよりはかなり食害を防いでくれているようだ。対策した甲斐は一応あったということだな。

2020-05-03

なぜなんだ?
























我が家は姉貴から玄米の支給を受けていて10kgごとに精米して食べているのだが、その精米した米が残り少なくなったので精米しに行った。ところがだ、いつも行くコイン精米機には5/1〜5/7まで休業すると張り紙があって、入り口に鍵がかけてあるではないか。これでは何のための無人コイン精米機か本末転倒な話だ。だって中の機械は起動していて問題なく使える状態なのにだよ。それにGWは家で食事する機会も増えるので米の消費量も増えるわけで、それなのに精米機が休みだと困ってしまうではないか。
こういった現象はATMでも同じことで、何で休日になると使えなかったり手数料が上がったりするんや?だって相手は機械やろ。そういうための無人自動化なのに、その目的を打ち消すかのような営業時間などの設定は全く理解不能だ。これらは在日・訪日外国人に最も不評なことの一つで、今後改善すべきことだろうな。
それはさておき、精米できぬなら米を買うしかなさそうだ。まったくおかしな話だよ。





2020-05-02

暑いです!
























今朝も三女と表の川で釣りをしたが、アタリはあるものの掛かるまではいかずそのうち三女が『暑すぎるからもうやめる』と言うので1時間ほどで切り上げた。その後も気温はぐんぐんと上昇し、30℃を超えてきた。今日はほぼ終日外で作業していたが、熱中症ギリギリといった感じ。こまめに水分を摂っていても肝心の身体が全然慣れていないのでかなりキツイ。特に大汗かくようなハードな仕事のあとは体温が一気に上がり、それがなかなかクールダウンせず、ぼーっと火照ったような感じが続くのだ。こりゃいかんと冷水で顔を洗ったりして体温を下げたが、やはり汗をかいて身体を冷やす機能がまだまだだと思う。頭にタオルを巻いて麦わら帽子をかぶって作業していても、額にタオルの日焼けあとがくっきりとついていた。それほど日差しが強かったと言うことだ。
ただ、気温が急上昇したことで夏野菜の苗の生長がびっくりするほど良くなってきた。自分でタネを蒔いて育てているものと、ホームセンターなどの店頭で売られているものとの生長の差があまりにも大きかったので『これじゃ植え付けシーズンに間に合わないかも・・』と心配になっていたが、ここ数日でだいぶ追いついてきたのでひと安心だ。
今日みたいに休日の快晴は気持ち良く、吹く風も実に爽やかで最高だな。特に夜に吹き込んでくる風が好きだ。

2020-05-01

釣り楽し
























今日は朝から三女と表の川で釣りをした。
三女が釣りをしたいと言うから『じゃ、やるか』と言うことで、ほんと久しぶりに竿を出し、仕掛けを作り、餌はシンプルに小麦粉を練ったものでの挑戦だ。
釣りを始めた頃は風も無く、曇り空で絶好のコンディション。川の中心近くの深みに餌を入れるとすぐにアタリが来た。少しためて合わせるも掛からない。こんなことが暫く続いた後、大きなアタリが来て合わせると、ググッと竿がしなり引き込まれた『こりゃ、大物だ!』と竿を立てたところで残念ながらバラしてしまった。あの引き込みはコイだったかも知れない。
釣りが初めての三女にとっては竿の扱いからなので、なかなか狙ったところに餌を入れられず苦労していたが、徐々に上手くなってきた。しばらく待っていると大きなアタリが来たので合わせたところ、何かが掛かったようだが引きもせずどうもおかしい。そこでゆっくりと竿を立て引き寄せてみると、なんと!20cmほどのミドリガメだった。確かに浮きの周辺に何匹も姿を見せていたので、そのうちのどれかが食い付いたのだろう。全く困ったものだ。
結局自分が上げたのはオイカワ2匹だけ。三女はミドリガメ1匹だった。それでも好天の中で、2人して竿を出し、のんびり釣りすることの楽しさよ。外出自粛要請は出ているものの、この川は我が家の庭の一部みたいなもんだからホント恵まれた環境だ。
おそらく明日も7時前から三女と釣りをするだろうな。なんか三女が楽しくって仕方がないようだからね。いい気分転換だと思う。