今日は年に一度の人間ドックの日。今回も胃カメラを呑むことにしたのでそう楽しいものではない。毎度行う血圧測定もここでやると異常なほど高い数値が出る。それは測定機械が待合室に設置されているため、そこにいる人の目の前でやらなくてはいけないことで知らず知らずのうちに緊張し、血圧が上がるから緊張してはいけないと思うと余計緊張してさらに血圧が上がるという悪循環に陥ってしまう。今回なんて最高血圧は180を超えたからね。いくら何でもそれは高過ぎるて。あと視力測定も結構悪い数値しか出ず、この原因は大体毎年今頃になると現場作業の成果品作成のために一日中PC画面と睨めっこしており、仮性近視になってしまっていることが多い。なので悪い数値が出てもおかしくはないがさすがに0.2はないだろう。血圧も視力も一通り健診が終わった後でもう一度測定したら良くはないがそこまで悪くない数値が出たので、それを採用しておいた。胃カメラについては胃の中に二つほどポリープがあったが、これはずっとそのままあるもので医師いわく良性のものなので気にしなくていいそうな。その他健診当日に指摘される様な点はなかったので、あとは血液検査などの結果を待つだけだ。今回風疹の抗体検査も受けたので、抗体のレベルが下がっている様ならもう一度打たねばならない。こればどうなるか分からないね。赤十字の健診は厳しい方らしいので精密検査の依頼がおそらく来るんだろな・・
0 件のコメント:
コメントを投稿