2025-04-03

トランプ関税発動


 トランプが日本に対して24%の関税をかけると発表した。以前から25%程度と言っていたので驚きもしないが、政府や経済界ではうろたえている連中が多い様だ。今頃うろたえている様な連中はさっさと職を辞して去ったほうがいい。こうなると分かっていたにも関わらず手を打とうともせず『そんなのただの脅しだろう』程度に捉えていたのならあまりにも愚かだ。トランプらの行動を見ていれば実際にかけてくることは明らかで、脅してダメージが出たところで自分たちに有利なディールをしようという魂胆が見え見えだ。ならばどうするか。予想通りのトランプ関税発動に対して迎え撃つかたちで何らかの対抗措置を即座に打ち出せばまだしも、日本政府としては引き続き関税の除外を求めていくと言うことだから絶望的な愚かさだ。『お願いします』と頼んでどうこうなる相手ではなく、余計に弱腰を見抜かれてさらに吹っ掛けられることになるだろう。この交渉力の無さが致命的な弱点であることは言うまでもない。トランプ以前に日本はこの無能な奴らをどうにかせねばなるまいて。

2025-04-02

ホッとしたよ


 アメリカ・ウィスコンシン州で行われた最高裁判事の選挙でリベラル派のクロフォードさんが保守派候補を抑えて勝利した。今回の選挙はトランプ政権の今後を占う『試金石』として見られており、10ポイント以上の差でリベラル派が勝利したことは大きい。この選挙の重要性に関してはトランプも理解しており、リベラル派候補をあることないこと並べて口撃して保守派を勝たせようとしていたし、イーロン・マスクも大統領選の時にやった様に札束で支持を得ようとする買収まがいの行為で強力にサポートしていたが勝つことはできなかった。それほどトランプが就任以来やってきたこととイーロン・マスクに対する反発が大きいのだろう。同じ日に行われたフロリダ州の予備選挙では共和党候補二人がいずれも勝利したが、前回の選挙の時と比べて民主党候補との差が大きく縮まっており、これもトランプ政権に対する拒否感の表れだろう。フロリダ州は圧倒的に共和党支持層が多い土地なので、これだけ民主党候補との差が縮まったことは大きな意味を持っている。トランプ政権がもうすぐ発表する関税の影響により物価高がさらに進行すれば、トランプたちを支持したことが間違いだったと気づく人が増えるだろう。そうやってヤツらを追い詰めてゆけばいい。

 

2025-04-01

石破妄言


 石破の発した消費税率に関する妄言は、もはや首相として適さないことを自ら証明した様なものだ。昨今の物価高対策として消費税減税を行わないのかという質問に対して『消費税の減税は適当ではない』と答え、他国と比べても日本の消費税率は低いとの妄言を吐いた。確かにG7各国と比べ10%という消費税率は低いかもしれないが、多くの国では食料品などの必要必需品に対しては無税もしくは日本の8%よりも低い税率が設定されている。特に物価高騰で庶民の家計が苦しさを増している中で、食料品などの消費税が廃止もしくは低減されれば助かる家庭も多いだろう。消費税は金銭的に余裕のある人も日々の食事に困る様な人にも一様に掛かってくるので生活困窮者に対するダメージが特に大きい。そんなことは分かりきったことだから他国では無税もしくは軽減税率を導入しているのに石破政権は他国と比べても高い8%の税率を下げようともしない。結局のところ長年政界に居座ってきた連中には庶民の暮らしなど理解できない、もしくは理解する気もないのだろう。それが10万円の商品券問題によく表れている。惰性的に続いてきた自民党政権を終わらせない限り石破の様な妄言を平気で吐く連中がいくら首を切っても続くだけだ。夏の参院選では自民党を大敗させて鉄槌を下さねばならない。これ以上ヤツらの思うままにさせていては本当に国が滅ぶことになる。